台風の来る前に
フジバカマをバケツに入て、通り道をひろげました。
ホトトギスも、切った方が良いかしら~
鉢の 風知草も 茂り過ぎです
毎年3~4個付ける カリンが 今年は1つ でした
なんとか、静かに通過して欲しいです。
早く 天気にな~れ~
台風の来る前に
フジバカマをバケツに入て、通り道をひろげました。
ホトトギスも、切った方が良いかしら~
鉢の 風知草も 茂り過ぎです
毎年3~4個付ける カリンが 今年は1つ でした
なんとか、静かに通過して欲しいです。
早く 天気にな~れ~
手賀沼の白鳥 20
天気が回復したので 行ってみました。
柏ふるさと公園に降りて見ました。
北柏公園下の、浅瀬が広くなっていて、ビックリ
白鳥親子 六羽は、お腹も一杯なのか、ゆうゆうと広がってお休み中でした。
しばらく 眺めていたら、
やおら、一羽(父親? 鼻の頭にコブあり) が寄って来て、置かれた餌を食べにきました。
左足が横に出て、うまく漕いでいます。
足を使わない時は、羽根の間に片足を 持ち上げていますネ
だんだん 寄って来ます。
食べつくすと、お帰りです。
今日は釣り人も少なく静かな日和です。寒露とか~
寒くなるから、気を付けてね。
餌を遣りにいらした方が、親離れは {春先よ」 といってみえました。
石井山 三光院 珊瑚寺 (天台宗)
群馬県勢多郡富士見村石井
入口の石碑 新しく立てられたようです。
境内案内 桜の頃
本堂
本堂の阿弥陀様
地蔵堂
コルチカム が沢山咲いています
八重の 秋明菊
とても綺麗に咲いてますが名前が・・・?(ピラミット何とか・・・と言う人も~)
大きな杉 落雷の跡が…
桜の頃が又キレイとの事 伺いたいな~と思います。
青龍山 吉祥寺 (花寺)
臨済宗建長寺派 (群馬県利根郡川場村門前)
山門
建長寺を本山とする臨済宗の禅寺です。
鎌倉武士 大友氏時 により創設
建長寺派の一番北にあるので、北の門 鬼門場所として、屈指の名刹となる。
釈迦三尊 (普賢菩薩・文殊菩薩)
シュウメイギク
まだ 彼岸花が残っていました。
1年に2度咲く カキツバタ 珍しい!初めて出会いました。
白しきぶ こんなに大きくなるのですね~
八重の シュウメイ菊 ピンク
県指定 ヒメ小杉
ホトトギス
白鳥草 ピンク
まだ 鯛釣り草(ケマンソウ)が咲いて居ました。
山門が 御開帳で 上がらせて頂きました。
立派な 羅漢さんの お出迎えでした。
広い庭園に 花が・・・沢山
トリカブト もまだ 頑張って 咲いていました。
青龍山 吉祥寺 で検索すると 吉祥寺ホームページで、花の開花を確認出来るそうです。
初めての所でした。
立派な花の寺とは知らず、検索が上手く出来ず、うかつでした。
世間は広いですね~有難うございました。