今週から我が家に無言電話がかかるようになってしまいました。
無言、というより無音です。「ひとけ」がないのです。黙っているのではなく、全くの無音状態です。
我が家は数年前から一般電話会社と縁を切り、IP電話のみにしていました。その当初は役所などに一々050電話とはなにかを説明する必要がありましたが、最近はその必要も無くなり認知されてきたIP電話です。営業や勧誘のどうでもいい電話が無くなり非常に調子良くなりました。
しかし、数日前の早朝4時過ぎ。初めての無音電話が。その後、不定期にかかるようになりました。
ルーターのアクセスログから、決まったSIPサーバーからのアクセスだと解ったので、プロバイダーに連絡してシャットアウトしてもらうように話をしています。非通知拒否設定でもかかってくるという、非常に厄介な状態です。
今日、プロバイダーのサポセンから連絡があり、昨年からOCNドットホンやフュージョンIP等でも同様の無音電話がかかる事例が確認されている、との話でした。
具体的な対処法はメールで送ってくるそうなので、詳細は追ってまた(^-゜)ノ
【参考】 IP電話に無言電話が着信する現象が多発,原因はインターネット上からの不正攻撃:ITpro
無言、というより無音です。「ひとけ」がないのです。黙っているのではなく、全くの無音状態です。
我が家は数年前から一般電話会社と縁を切り、IP電話のみにしていました。その当初は役所などに一々050電話とはなにかを説明する必要がありましたが、最近はその必要も無くなり認知されてきたIP電話です。営業や勧誘のどうでもいい電話が無くなり非常に調子良くなりました。
しかし、数日前の早朝4時過ぎ。初めての無音電話が。その後、不定期にかかるようになりました。
ルーターのアクセスログから、決まったSIPサーバーからのアクセスだと解ったので、プロバイダーに連絡してシャットアウトしてもらうように話をしています。非通知拒否設定でもかかってくるという、非常に厄介な状態です。
今日、プロバイダーのサポセンから連絡があり、昨年からOCNドットホンやフュージョンIP等でも同様の無音電話がかかる事例が確認されている、との話でした。
具体的な対処法はメールで送ってくるそうなので、詳細は追ってまた(^-゜)ノ
【参考】 IP電話に無言電話が着信する現象が多発,原因はインターネット上からの不正攻撃:ITpro