出張が、多く 外食になりがちなもの
はなまるうどんにて
半日分の野菜が摂れる と銘打って
『 野菜ちゃんぽんうどん 』
なるメニューが、限定販売で、出ていた。
なにかと 気になるこの時期に
ちょっと、食してみることに
目の前で、調理が見られるので
待つ間 見ていたが
①どんぶりを暖めつつ うどんを湯がく
②うどんを 湯きりし、どんぶりへ
③ちゃんぽんのだしを注ぐ
④半日分の野菜を 分量に取り分けた小鉢のものを
うどんの上に のせる
⑤コーンを スプーンで うどんの上へ
⑥出来上がり
さっそく、食す。
まぁ、こんなもんだろう
がっくりだったのは、野菜が、うまくない
というか
味噌ラーメン同様 長崎ちゃんぽんの場合
野菜を炒め、スープで煮込み
との手順を行なうため 野菜とスープがなじむ
それが、スープ と 小鉢の野菜では
まったく、統一感がなく
ふ~ん という感じ
今度からは、普通の かけうどんで いいや
人それぞれの判断もありますが
わたしにとっては
はなまるうどんの
もう少し がんばりましょう うどんに
なってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます