となりのとなかい

サッカー関係の密かな部屋にしよう!!

迷惑電話

2021-08-17 22:27:19 | サッカーの他にも
会社に 電話がかかってきた。

情報システムの ○○です。
昨日、電話頂いたんですが どなたか?
確認をわすれまして
折り返しの電話をしたのですが
どなたか? ごぞんじありませんか?

? どのような用件で 電話されました ?

outlookの更新の内容で・・・

少々 おまちください
だれか~ 情報システムの ○○さんに電話した人~~~

と、問いかけても 誰も掛けていない状況で

誰も いませんが・・・

というと

声の感じでは 40代~50代くらいで・・・

仕事の話から 脱線しまして、
家庭の話になり その方は、独身だとか・・・

あぁ~ もしかして 

あの人かな?

と、いうやり取りをしていると

あっ その方かも知れませんが
一度確認します。

と、よく わからないやり取りの末に
電話を 切ることになったんだが・・・

ネットで調べると
ヒット数 めちゃめちゃあった。

情報収集っぽいことを 生業にしているっぽいんだが
何に 使われるのだろうか?

社内で ヒットした 独身男性の方には
直接、お詫びを申し上げたものの
なんとなく ここにも 記録した次第


そらみみ

2021-08-16 17:39:38 | サッカーの他にも
youtubeを 聞き流していることが、多いのだが

とあるチャンネルで、

『こうこう こういうことが、ありました。
 非常に ○○でした。
 ありがとうございました。
 はんしゃ(反社)』

って、いつも 聞こえてしまう。

長い動画を 短めにするために 1.1倍速にして
再生をしているようなので、

その辺が、聴き取りにくくなりやすいのかも知れないが

いつも
 かんしゃ(感謝)というところが
 はんしゃ(反社)に 聞こえてしまい

おっと 驚いてしまう。


てがみ

2021-08-15 22:47:54 | サッカーの他にも
ここ最近、手紙なんてものを 書いたことがない。
現に いまも ブログにて、書いているし、
いっさい、手書きでの 文面って、書くことが 少なくなっている。

日曜の2時頃に おもむろに出かけると
ラジオで、日本郵政が、スポンサーの番組がある。

いや、ちょっと うそかも
聞き流して 運転しているので、
日本郵政が、スポンサーかは、わからない。

が、手紙 はがきに関するエピソードなんかを
語っている。

きょう、お盆にて、たまたま 聞いていたが
毎回、遠距離の夫婦の 手紙のやりとりの話だったり

亡くなった父親が、ひっそり 隠し持っていた
当時のラブレターだったり

そんな手紙、はがきに まつわるエピソード

ひさしぶりに 書くかな?

と このラジオを聴いているときには
思うのだが・・・ 誰に?

どこか 照れくさくて なかなか 手紙を
書くことはない。

両親も 他界したので、
両親にも 書くことも 出来ない。

そういえば 両親に 手紙を 書いたことあったっけ?

と振り返ってみれば

なんか 2回ほど 書いたんじゃないかな?

中学校の時の なにかしらの旅行?
宿泊学習だったか? 修学旅行だったか?

なんか 書いたような 気もするんだが・・・

昔すぎて おぼえてないなぁ~

その時の 手紙を 両親が持っていたら
かなり 恥ずかしいものだ

もう1通は、会社に勤め 新入社員研修で、
海外へ行ったとき ソロキャンプをしたときだったと思う。

ソロキャンプで 自分1人なので、
時間を 持て余し、わずか 20年ほどの
自分の人生を 振り返る そんな機会だった。

富山の農家に うまれたにも かかわらず
たんぼの手伝いを 行わず
かといって、部活に 汗を 流していたわけでもなく

なんとなく、その場に 任せ 進んでいくと
静岡で就職することになり、
研修で 海外へ行くことになるなんて

との内容から 親への 手紙を書くという
研修の一環でもあったんだが・・・


ということで、お盆 ということと
ラジオでの影響で、

今日は、手紙を 書こう と思ったけど
まだ、書いてない

ただ、このことは、ブログにでも と思って
キーボードを 叩いている。

では、また 来年も 同じような
想いに なるか?

ブログは、すでに 閉鎖しているか?

知る由もないが、このへんで、

パスワード

2021-08-14 22:40:43 | 投資関係
1年ほど前から 口座開設した
ネット証券なのだが・・・

今日、ログインしようとしたら
ログインできない。

そのことを見越してか?
チャットボットで、ログイン出来ない人へ

みたいなコメントが、出てきていて
コメントを開くと
セキュリティの関係で ログインパスワードを
変更するように みたいな内容だった。

いきなり!? という思いもあったが
そういえば、前に 変更のアナウンスがあったような?

ということで、指示に従いながら 変更したのだが
正式にログインしようとしたら・・・

【ログインできません ユーザー名か?パスワードが 間違っています】
と表示され ログインできない。

あれっ? 間違えたかな?
と、もう1回 試すものの ログイン出来ず

そうこうしていると 不正ログインの回数制限で
しばらく ログインすらできない。

メモが、間違えたのか?

しょうがなく もう1回 パスワードの設定を行った。

新しいパスワードに変更完了したのだが

また、ログインできない状況に 陥った。

・・・もしかして、PC乗っ取られた?

と、悪い方向で考えまくって、疲れてきた。

ということで、もう1回 変更をすることに

セキュリティの関係で、パスワードを 変更するのはいいのだが
前のパスワードって、使えない仕様のところもあり

前回 数字だけでも よかったのだが
今回は、英字、数字、記号で 10文字以上 20文字以下
みたいな規制も 含まれて

パスワードにも 迷い
やっと 決めたパスワードを 本日だけで
3回も 変えたので、結果 どのパスワードにしたのか?

忘れそうな勢いだ。

それに 比べると SNS系のものって
やたらに facebock twitter yahooID などとの
連携が、多い 多い

どこかのIDに 連動させてくれたら
いいのになぁ~

のれない

2021-08-13 20:30:50 | 投資関係
コロナくらいから ネット証券をはじめ
約1年になる。

最初の頃は、よく わからず 株価が
ちょっと 動くだけで、気になって 気になって
ずっと、見ているような状況だった。

そのころ 最安値の段階なので、何を買っても
しばらくすれば 上がる感じだった。

ちょっとの利益に 一喜一憂

利確の時期を逃して 次の日に大暴落
しばらく、待って 少ない利確で、売ってしまう
という 悪循環

自分の買った株って 勢いに任せ 
明日も 続伸だ!! と思ったら 高値掴みで、
そこからのナンピンを どれだけやったか?

デイトレの人は、ルールを決めて
無理と思えば 損切りするそうだが
損切る勇気もない

あぁ、これまた悪循環

価格の安いものを 大量に 保有するか?
価格の高いものを 100株 保有するか?

リスク分散と 思い込み
安いもの 高いものを 織り交ぜ 
気になった 銘柄を 買いまくった。

最初のころは、 ー40万で、悪然としたが
しばらくすると ー100万でも 平気になってくる。

念のため 信用取引の口座も開いたが
勝てないのに ヘッジを掛けても ますます
傷は、広がるばかりだろうし

空売りも やってみたいけど
わからず やったら、

空売りすると 株価 上がっていきそうで、
手が出せない。

まぁ、夏休みで いったん 落ち着いて

夏休み明けから また、買わずに 見て行こう!!

あじさいって

2021-08-12 20:06:24 | サッカーの他にも
花を 見ると 癒される

梅雨時に見る花として 紫陽花があるのだが・・・

もしかして、紫陽花って 花じゃない?

詳しくは、調べていないので
 わかる人に 聞いてみるか?
 わかる人から 連絡をもらうか?
 調べるほどの 興味もなく そのままか?

まぁ、実際に 調べることは、おいておいて

時期も終わったので、紫陽花の葉を 片づけるべく
切っていたのだが・・・

手入れの悪さからか?
茎が、病気? 
まだら模様の へんな感じ

ドラゴンボールの セルのような
そんな感じの模様だった。

腐りかけ? カビ? 疫病?

紫陽花って 庭に勝手に 咲いただけ
という感じなので 手入れもしていないので
しょうがないのだが、

なんか 他にも 病気が 移りそうなのもあり
切りまくっていた。

ということで、切ってみたのだが
花の茎 と言う感じのものではなく

木って感じ

梅雨時の花なので、水を 吸い上げるため
なんか スッカスカの感じの茎

結構 幹は 太くなっていて、
鎌で切ろうにも 切ることが出来ず

のこぎりを持ち出して、切っていた。

これって、すでに 花との認識はなく
木だ 木





データ移行

2021-08-06 18:27:00 | サッカーの他にも
いままで、ipadのデータ移行って

itunesに 繋いで、最新の状態を バックアップ取って
やっていたんだが・・・

これって、いつの 話なん?

って 感じなんや

最近、調子の悪かった ipad
4月くらいに 新しいものへの変更として
入荷依頼を かけていたんだが
入荷しました。との案内で、

本日、出向いて 手続きを済ませたのだが

アプリの移動は、自宅にて、
以前の記憶を頼りに PCに接続してやっていたんだが・・・

なんか そんな接続をやらなくても
移行できる仕組みになっているようで、

なんか よくわからないままに 終わったっぽい

急に 手元にある ipadが、
ものすごい ハイテク機器に 思えてきた。




プロバイダー解約

2021-08-05 18:15:26 | サッカーの他にも
長きにわたり 我が家のネット環境を支えてきた
 フレッツ光 と プロバイダー のコンビ

ここ最近、再三
 ドコモ光 であったり au光であったり
 そのほかにも 

NTTの光回線を 借り受けて?
ひとまとめで 回線使用料+プロバイダー料と
別々に支払ってるものを

ひとつの業者にて、格安ですよ

との電話が、かかっていたものの

以前、yahoo BBから フレッツ光にしたときに
解約の電話が なかなか つながらず
挫折しそうになったことが、あったので

プロバイダーって、新規契約の電話は、多く
解約の電話って、1台とかで、
露骨に 解約をしない方向を 取っているんじゃないか?

との思いもあったり、

転用番号で 回線を 移行すると
その後が、どうの こうの と
いろいろ 大変そうなので、断り続けていたんだが

なにを 思ったか ケーブルTVと
ひとまとめに することにした。

で、さっそく 解約の電話を行ったが・・・

アナウンスの指示に従い 進んでいったが
込み合っており つながりにくい状態になっていた。

が、以前に比べ 格段に 短い感じがした。

ということで、

あっ 解約 出来たっぽい。


ただ、逆に いつでも 電話してください。

と言っていた ケーブルTVの営業のほうが
つながりが 悪かった。

う~む なんか、違和感

ケーブルTVに 統一したの 失敗だったかな?