エマオ途上
エマオ途上の記事の蔦田二雄師の解説です暮色に包まれ始めたエマオへの街道、沈みがちに歩む二人の弟子、突然、復活の主は近づかれた。しばしの会話… この物語には信仰生活に必要な...
今日は主が復活された日
ルカの福音書24章から、ご紹介します。この日、二人の弟子が、エルサレムから10kmばかり離れたエマオという村へ行きながら、この一切の出来事について互いに語り合っていているとイエスが...
今日は主の十字架の日
今日は「贖罪の動力」(パジェット・ウィルクス著)からの抜粋です。神の公義の啓示「今、神がご自身の義を顕して、自ら義である為に、又、イエスを信じる者を義とす...
十字架へ
2025年度は、4月20日(日)がイースター(復活祭)です。その3日前にイエス様は、十字架に掛けられました。(18日)故に今週はキリスト教...
父よ、彼らをお赦し下さい
今日は、破れのはざまに立つ、とりなしについてです。(中保者)とりなしするには、両方の立場を良く知っている人が必要です。エジプトで奴隷であったイスラエルの民(約200万人)を、モーセ...
天にて
ヨハネの黙示録には、天国の様子が描かれています。ヨハネに示された奥義です。私は、御座に、多くの群衆の前に、ほふられたと見える羔羊を見た。群衆は、新しい歌を歌って言う。『あなたは、ほ...
あがないと生命の書
BC1440年頃、モーセの時代には、人が神様に対して罪を犯した場合、子羊などの動物を、その罪人の身代わりとして、殺し血を流す事によってその人の罪が赦されると律法に定められました。 ...
聖霊の満たしを受ける方法
今日は「キリストの御霊」(アンドリュマ-レ-著)からです。従う者たちに与えられる聖霊「もし、あなたがたが私を愛するなら、あなた方は、私の戒めを守るはずです...
聖霊の満たし(2)
今日は「能力の秘訣」(バックストン著)からです。回心だけでは、きよさも、愛も、罪に対す勝利も、真理に対する洞察力もありません。聖霊は単なる心霊的な感化力ではな...
主の弟子達と聖霊
イエス様は、生前、様々な奇跡を行われました。死人をよみがえらせ、病気を瞬時に癒され、ガリラヤ湖で強風に巻き込まれ舟が転覆しそうな時に、強風を止められ湖は、瞬時に凪になりました。イエ...