先日手に入れた富士フィルムのX-A5はズームレンズの動きが悪くて返品しました。
これを機に、やはり新たにAPSでシステムを組むよりも、フォーサーズを充実させようと考え直し、GX7MK2を手に入れました。
広角端は12mmが欲しかったこと、35-100mmが非常に小型であることから、ボディ単体ではなく、ダブルズームキットにしました。
でも、小型であるがゆえに、望遠ズームの望遠端が100mm(35mm換算で200mm)しかないので、そのうち、45-150mmとか、175mm、200mmが欲しくなっちゃうんじゃないかということが、気がかりではありました。
先日、軽く撮影したときに、もう少し寄りたいなぁと感じたこともあって、使い勝手をもう一度確認してみようと思い、散歩がてら紫陽花を中心に撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/ad5085c0dc25eb1e0dd84bdfe68239b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/70337bf2bd31cca5f8379e1320d83d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/abda48d7108acc1ad8cebc46b02c03d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/dacbb32c83898e8ca4764953a08eff79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/04818988dd120b270db9c7e4e5391ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/fd475a59437da7b7bb38771245b27767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/4a30f7c078372914dc875a1454fdeb9f.jpg)
現時点では、200mmが欲しいと思ったら、大きくて重い100-400mmを持ち出さなくてはいけないのですが、野鳥を狙わない限りは、望遠端が100mmでも大丈夫そうだなと思いました。
ボケもうるさくなく、セカンドバックにしのばせることができる200mm(35mm換算)と考えれば、いい選択だったのはないかなと、今は思っています。
これを機に、やはり新たにAPSでシステムを組むよりも、フォーサーズを充実させようと考え直し、GX7MK2を手に入れました。
広角端は12mmが欲しかったこと、35-100mmが非常に小型であることから、ボディ単体ではなく、ダブルズームキットにしました。
でも、小型であるがゆえに、望遠ズームの望遠端が100mm(35mm換算で200mm)しかないので、そのうち、45-150mmとか、175mm、200mmが欲しくなっちゃうんじゃないかということが、気がかりではありました。
先日、軽く撮影したときに、もう少し寄りたいなぁと感じたこともあって、使い勝手をもう一度確認してみようと思い、散歩がてら紫陽花を中心に撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/ad5085c0dc25eb1e0dd84bdfe68239b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/70337bf2bd31cca5f8379e1320d83d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/abda48d7108acc1ad8cebc46b02c03d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/dacbb32c83898e8ca4764953a08eff79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/04818988dd120b270db9c7e4e5391ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/fd475a59437da7b7bb38771245b27767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/4a30f7c078372914dc875a1454fdeb9f.jpg)
現時点では、200mmが欲しいと思ったら、大きくて重い100-400mmを持ち出さなくてはいけないのですが、野鳥を狙わない限りは、望遠端が100mmでも大丈夫そうだなと思いました。
ボケもうるさくなく、セカンドバックにしのばせることができる200mm(35mm換算)と考えれば、いい選択だったのはないかなと、今は思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます