ここ何ヶ月か、ローソンに行くと時々買っているのが、
コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/59c62f0427eb1b217b7f08ac113be142.jpg)
「スプーンで食べるおぼろ豆腐」です。
たれが付いているので、そのまま食べられます。
お皿に移してたれをかけて食べても良いんだけど、
わたしは、そのまま食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/f8e62636bde6092ea03d9bb72d3bb91a.jpg)
容器ぎりぎりまでぎっしり詰まっているので、
いきなりたれをかけると、垂れてしまうので、
一すくい分食べてからたれをかけるようにしています。
コンビニでは、プリンやヨーグルト、ゼリーなんかも買うけど、
このおぼろ豆腐も良いです!
フィルムをつけた状態でお湯であたためるか、
ふたを少し開けてレンジでチンするっていう食べ方も
書いてあるので、一度レンジで温めた事があるけど、
この時期はつめた~~いままの方がおいしいです。
これは製造者が 愛知県稲沢市の会社だけど、
全国にはいろんな会社がつくっているみたいですね。
ぜひ一度おためしあれww
今日は何の日?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/59c62f0427eb1b217b7f08ac113be142.jpg)
「スプーンで食べるおぼろ豆腐」です。
たれが付いているので、そのまま食べられます。
お皿に移してたれをかけて食べても良いんだけど、
わたしは、そのまま食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/f8e62636bde6092ea03d9bb72d3bb91a.jpg)
容器ぎりぎりまでぎっしり詰まっているので、
いきなりたれをかけると、垂れてしまうので、
一すくい分食べてからたれをかけるようにしています。
コンビニでは、プリンやヨーグルト、ゼリーなんかも買うけど、
このおぼろ豆腐も良いです!
フィルムをつけた状態でお湯であたためるか、
ふたを少し開けてレンジでチンするっていう食べ方も
書いてあるので、一度レンジで温めた事があるけど、
この時期はつめた~~いままの方がおいしいです。
これは製造者が 愛知県稲沢市の会社だけど、
全国にはいろんな会社がつくっているみたいですね。
ぜひ一度おためしあれww
今日は何の日?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)