絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

2日恒例☆彡

2007年01月02日 | 日常
我が家では、1月2日は
「芋汁」(とろろいも)を食べます。

自然薯をすって作るのですが、これは
結構力が要るので、昔から父親の仕事です。
(だし汁は母親がつくるけどね)

「芋汁」を食べるのは、
お正月料理で荒れた胃腸を整えるためとか、
滋養強壮のためとか、ねばり強くの意味とか、
いろんな意味があるようですが、おいしいので良いのです。

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

今日は、お正月のお客さんがありました。
招待するのは、父親の弟だけなんだけど、
なぜか、父親のいとこ家族なんかも来ちゃうんだよねー。
まあ、にぎやかなのは良い事ですがww


今日届いた年賀状のうち、こちらからは出していなかったので
追加で印刷したのが、30枚もありました。
今のところ、150枚くらいですが、年賀状縮小計画は
なかなか進みませんね^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする