先日、テレビで小川菜摘サンが紹介していた
クレハの「キチントさんレンジでつくるスパゲッティ」が
気になっていてお店で見つけたので買ってきました。
パッケージによると、
キチントさん「レンジでつくるスパゲッティ」は2人分(約200g)
までのパスタを電子レンジで簡単に、おいしくゆでることが
できます。ゆでムラなく、くっつきません。
作り方は、
(1)容器の目盛まで水を入れる。
※1人分500cc、2人分700cc
(2)フタに付いているパスタ計量穴にスパゲッティを挿して分量を計る。
(3)水を入れた容器にスパゲッティと塩少々を入れる。
(4)フタをしないで電子レンジで加熱する。
※ゆで時間は1人分でプラス5分、2人分でプラス8分
(5)フタを閉めて、湯切り口からお湯をすてる。
(6)ゆであがったスパゲッティをお皿に盛りつける。
我が家にあったスパゲッティは、ゆで時間が7分だったので、
プラス5分で12分加熱しました。
100gずつ縛ってあるので、(2)は必要ありませんでした。
加熱時間の12分のうち、
最初の方は水からお湯にする時間かなーって思いました。
途中から沸騰してきたけど、こんな浅い容器なのに
吹きこぼれることも無いので、感動しました。
今回は初めてだったので、「どうなるのかな~」と
じっと見ていましたが、加熱している時間は放っておいて
良いというのがうれしいかな。
1人分作るときにはとても重宝しそうです。
クレハの「キチントさんレンジでつくるスパゲッティ」が
気になっていてお店で見つけたので買ってきました。
パッケージによると、
キチントさん「レンジでつくるスパゲッティ」は2人分(約200g)
までのパスタを電子レンジで簡単に、おいしくゆでることが
できます。ゆでムラなく、くっつきません。
作り方は、
(1)容器の目盛まで水を入れる。
※1人分500cc、2人分700cc
(2)フタに付いているパスタ計量穴にスパゲッティを挿して分量を計る。
(3)水を入れた容器にスパゲッティと塩少々を入れる。
(4)フタをしないで電子レンジで加熱する。
※ゆで時間は1人分でプラス5分、2人分でプラス8分
(5)フタを閉めて、湯切り口からお湯をすてる。
(6)ゆであがったスパゲッティをお皿に盛りつける。
我が家にあったスパゲッティは、ゆで時間が7分だったので、
プラス5分で12分加熱しました。
100gずつ縛ってあるので、(2)は必要ありませんでした。
加熱時間の12分のうち、
最初の方は水からお湯にする時間かなーって思いました。
途中から沸騰してきたけど、こんな浅い容器なのに
吹きこぼれることも無いので、感動しました。
今回は初めてだったので、「どうなるのかな~」と
じっと見ていましたが、加熱している時間は放っておいて
良いというのがうれしいかな。
1人分作るときにはとても重宝しそうです。