こんばんわ。
晩ごはんは魚より肉をメインに据えることが多い伊藤です。
三重というと「松阪牛」という一大ブランドがあるのはいうまでもありません。
ですが、一庶民にとって年1食べれるかどうかすら怪しい!
「松阪牛美味いねー」と県外の人に言われても反応が鈍い!
肉屋さんのショーケースはお値段が眩しすぎて手が出ない!
そこで「牛以外のお肉も美味しいんだぞ」ということであえて調べてみました。
購入できるか . . . 本文を読む
こんばんは!なかがわです。
平成が終わり、令和がはじまるときは
まるで大晦日か新年に変わるようなムードでしたね。
ムードにのって、久々に朔日参りに行きましたが
初詣並の人混みに圧倒されて早々と帰ってきました(^^;)
最近、身の回りで
昔ながらの地域に愛された店が
閉店するというニュースが増えている気がします。
背景は様々ですが
人気店だけど店主の高齢化のため、
という理由も多いように思いま . . . 本文を読む
こんばんは、たびたびブログが遅れて申し訳ない。かねこです。
ボクシングの井上尚弥選手がWBSSの決勝に進みましたね。
準決勝も圧倒的な強さで、まさにモンスターの名にふさわしい勝ち方でした。
ハッキリ言って彼に勝てるのは3階級上ぐらいでもいないかもしれません。
さてさて、話題は今度の日曜日です。
我が街、松阪市では5/26(日)にまつさかまっさかりまつりを開催します。
去年のブログに様子を書い . . . 本文を読む
こんばんは、智子です♪
型連休も終わり、いつもの毎日が戻ってきましたね。
この間の土曜日、 松阪市のクラギ文化ホールで行われた
「岩見神楽(いわみかぐら)」を見にいってきました!
松阪市と観光文化交流協定を結んでいる島根県の浜田市から
島根県石見地方の伝統芸能「石見神楽」を演舞する
「神楽社中」を招き、上演されました。
今回は浜田開府400年を記念して、
例 . . . 本文を読む
こんばんは、ヅメです。皆様、ゴールデンウィーク、いかが過ごされましたでしょうか。私は遊びすぎて、令和最初のブログを忘れる体たらく…(すみません)
この時期はちょうど季節の変わり目という印象が強く、上着がないと寒い日があるかと思うと、次の日はTシャツでも汗ばむ陽気だったりします。なので、アウトドアのイベントはどうしても「当たり外れ」が出てきます。5/1に潮干狩りに行ったのですが、見事 . . . 本文を読む