ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

地元産の「割り箸」はいかが?

2018年03月24日 21時19分52秒 | 三重県全域
こんばんは。ひるかわです。 突然ですが「割り箸」って、どんなイメージがありますか? 「森林破壊を進めるのではないか」 「間伐材などを利用しているから、使った方がいいのでは」 色んな意見や考え方がありそうですね…(^^; コンビニやスーパーなどで身近に手に入るので 中国などで大量生産され、使い捨てるモノというイメージもあるのではないでしょうか。 でも実は、割り箸って、江戸時代からの歴史があり、 . . . 本文を読む
コメント

明和町にあるラッキーな道?

2018年03月16日 18時00分00秒 | 中勢
まいど、かねこさんです。 2018年っすなぁ。1年が早いっすなぁ。 だんだんと歳を取るのも早いもんですなぁ。 ところで、 仕事で明和町へ行くことが月に1回ぐらいあるのですが、 いつも通るところで気になる道があります。 ここ。 県道777号線です。 アップ。 なんかラッキーな感じします。 どこからどこまで通っているのかなぁと思ってネット検索したのですが、 正確な情報は . . . 本文を読む
コメント

伊勢で大地を食べる!そして、四日市で…

2018年03月09日 19時25分31秒 | 南勢
こんばんは。 坂本です。 何年か前に参加した交流会で、 とある女性から、こんな相談を受けました。 「今の仕事も 好きなんですが、  もっと妥協のない本物を提供したいんです。」 どうすればいいでしょう? ①安定のために妥協して今の仕事を続けるか。 ②リスクを承知で今の職場に改革を起こすか。 ③より自分の理想に近い新しい職場を探すか。 ④自分が理想とするお店を立ち上げるか。 ずっと悩 . . . 本文を読む
コメント

私の通う病院の産婦人科事情

2018年03月02日 15時00分00秒 | 北勢
こんばんは、モコです!! 実は、現在第二子を妊娠中で只今6か月目です。 実は、5が月に入ってから切迫早産になりかけたり、 羊水が少なくで赤ちゃんが育ちにくかったりと、 第一子の時に経験しなかった様々な体験をしています。 ※第一子の生後1日の写真 そんなこんなで気になるのが、病院のこと。 私が行っているのは四日市市にある「市立四日市病院」。 今日はちょっとだけ妊婦さん向けに、どんな病院か書きた . . . 本文を読む
コメント