こんにちわ。
こんな時間にブログの伊藤です。
隔週更新からメンバーのローテに編入されて2回目、うっかりしてましたすみません。
さて今回の話題はタイトルのまま、我が町四日市の未来を決める選挙です。
立候補者は2人。
出典:森智広のブログ
四日市市議会議員二期連続トップ当選の森智広さん。
市議になる前から近鉄四日市駅前で立ち続けて、市政への熱い思いを綴った通信を配っていたことは有名です。 . . . 本文を読む
こんにちは、みっちゃんです!
金曜日の更新のはずが遅くなってしまいました。。
通勤で毎日乗ってる近鉄電車。
当たり前すぎて特別興味を持てるわけでもなかった近鉄電車。(笑)
でもこないだ、職場の人におもしろいものを教えていただきました!
その名も「つどい」という列車!!
名前だけ聞いたら、みんなが集まって自由に、ラフに話せる場でもある
電車なのだろうかと思いましたが、子どもが楽しめる列車なんだ . . . 本文を読む
こんばんは。バレルズのみかん王子こと、めがねです。
先週の11月6日(日)に、秋バレを開催しました。
今回の幹事は、勝田さんとめがねでした。
参加者は、勝田さん、智子さん、いつきさん、金児さん、八木さん、しづかさん、奈々美ちゃん、めがねの8人でした。
今回は、車で三重県の南にある御浜町を目指しました。
最初のチェックポイントは、松阪市から車で約2時間ほどの所にある始神テラスです。
店内に . . . 本文を読む
こんばんは八木です!
もうめっきり寒くなりましたね。
名張では秋をすっ飛ばして冬になったんじゃないかと思うくらい寒いです!
今日は芸術の秋ならぬ芸能の秋の話題から。
名張市といえば、
赤目四十八滝や江戸川乱歩の出生地などとして有名ですが
観阿弥創座の地でもあるのをご存知ですか?
観阿弥といえば誰しも教科書かなにかで見た覚えがあるのではないでしょうか。
観阿弥は猿楽の祖であり、いわゆる能楽の元 . . . 本文を読む