
文京シビックタワーからサンシャイン方面---道路が光の川


西口駅前の鍵の木と都庁展望台からのスカイツリー


センタービルからのパークタワーと三井住友ビルの内側


ふたたび都庁にもどって、ブレてる東京タワー
買い物に行ったら、パンダのマフラーが引き止める。
Mちゃんが好きそうだな~
クリスマスにはまだ早いし、そうだ完走記念にサプライズしよう!
で、いつ頃GOALなのかメールで問い合わせ。
え?栃木?やっぱもどったのか。
なんかそんな事言ってたよな。
それなら直接渡しちゃえって事で、急遽、翌日会う事に。
雨だし都営地下鉄の秋のワンデーパス期間なので、
清澄白河の駅のスクラップアートと、深川江戸資料館を見に行く計画だったが
昼の約束がおして、5時の約束まで間がないという事で
そのまま新宿の展望台めぐりに予定変更。
まずは初都庁展望台。北と南に分かれている。
そして入口で手荷物チェック。
これがちょっとめんどくちゃい。
まあ、無料なのでガマンしましょう。
雨はあがったものの真っ白。
まあ、それはそれで幻想的ともいえなくもない眺めだったが
撮影はせず。
そろそろ降りようかという頃、スカイツリーが顔を出して見送ってくれた。
Mちゃんを新宿駅で見送り。
うまい具合にコーディネイトになった、モコモコ帽子とマフラーのコラボを撮りそびれてしまった。
似合ってたよ。かわいかった。直接は言わなかったので書いておこう。
せっかくだから夜景のテストにもどってみた。
いつものごとく三脚はないので、台になるものがあればのせて
なければ手持ち。今回は横着してタイマーは使用せず。
やはりちょっと甘くなっちゃいますね。
手持ち夜景にタイマー必須かな。
せっかくなんで文京シビックタワーにも寄ってみた。
スカイツリーはまだライトアップされてないので
ここは夕景の方が良さそう。
サンシャイン以外にポイントがなく、今のところ夜景はちょっとさみしい。
レストラン側からなら、新宿方面や東京タワーが見えるはずなので
そのうち試してみようか。あ、でも撮影はNGかな。
1Fの天井がちょっとおもしろかったので、カメラを構えると
ガードマンに制止される。ダメなんだって。
なんで?ただの天井じゃん。このテの意味不明な撮影禁止がやたら増えたな。
いったいそれでどんな問題があるというのだろう?


そんなワケで疲れたので、清澄白河の駅まではまわらず帰宅。
そして、そうだ北海道つながりで、忘れていたアレを。
高校生のプロデュースだけあって、シコシコ麺。
カップ麺にしてこの歯ごたえは、かつてなかったのでは?
これでつるつる感があればサイコーなんだけどな。
出汁も昆布が利いておいしいし、たこもたくさん入っていた。
ぜんぶのけたけど、ねぎもたっぷり。
たしか198円だったと思うので、これはオススメですね。
日高の道の駅で売ってますよ。


買い物帰りに出会ったご近所にゃん