ぷ~さんがいくよ? ~空の明るい方へ~

現在はマンホール収集の記録を中心に
時々旅や動物園巡りの速報など。

展望台下暗し

2011-10-24 21:05:40 | 近くも行きたい

蛇行する江戸川


江戸川と旧江戸川の二股


窓に映りこんだ夕日と再開発した駅前の街灯


マクロのテストとさらにトリミングして花びらの裏の毛がほわほわ

部屋の片付けミッションに集中するため、極力外出は控えていたので、
旅から帰ってからずっと引きこもりがちで、メチャクチャ運動不足。
最近は片付けも煮詰まり気味なので、
今日は気分転換に散歩がてら、市川の100円ショップまで。
ついでなんで、数年前にできてから気になっていた駅前の『観光・物産案内所』ものぞいてみよう。
あれあれ。地場産の野菜とかあるんじゃなかったっけ。
ただの案内所だった。ガッカリ。でも、ここで重要な情報をGET。
え~。市川にも展望デッキなるものが存在していたとは。全然知らなかったよ。
市川市は広報を新聞折込にしているので、新聞を取っていない人は申し込んで郵送してもらわないと、
情報がまったく入ってこないんだ。
これは引っ越してだいぶ経ってから知ったので、そのままになっている。
転入時に一言いってもらいたいものだ。

そんなワケで行ってみました。
ザ・タワーズ ウエスト45階(ここは以前姉○氏の強度偽装物件で、
途中まで出来たビルを、わざわざ壊して造りなおした問題のビルだ)
市川市アイ・リンクタウン展望デッキ

いや~参りましたね。こんな身近に絶景があったとは。
都心のような高いビル群があるわけじゃないけど、
東京スカイツリーと目の前の江戸川だけで充分だな。
今日は曇っていたので、スカイツリーもかすかにしか見えなかったけど、
晴れていれば浦安やお台場も見えそうだし、冬は富士山もバッチリ。
筑波山も見えるらしい。これは楽しみですわ~
無料だからいつでも来れるし、ガードマンさんはいたけど、当然持ち物検査なんてないし。
少し残念なのはガラスの汚れと、柱がちょっとジャマかな(これって強度対策?)。
そのうち夕景をバッチリ決めてみたいですね。

それにしても、せっせとUPしても誰が見てくれてるんだかさっぱりわからない。
旅の写真を追加しても、誰か見てくれてるのかな~
カウントだけあっても、顔の見えない読者に向けて書いているのはむなしいものですな。
まあ、自分の旅の記録なんでそれでいいのかな。
コメント (4)