ぷ~さんがいくよ? ~空の明るい方へ~

現在はマンホール収集の記録を中心に
時々旅や動物園巡りの速報など。

ユキちゃん~らぶ

2011-10-15 14:58:56 | 動物園めぐり
【多摩動物公園-Ⅱ】





キミのためにカメラを買った、と言ってさしつかえない。
もともとネコやイヌは大好き。哺乳類全般はおおむね好きだし
とくにネコ科のみなさんは上位ランク。
でも、本物に出会うまでは一応好きくらいな感じ。
ライオンはかなり好きだな~とは思ってたけど。

ユキヒョウは何か特別。
旭山で出合って、心奪われてから気になり始め
札幌の赤ちゃんを知らずに、スルーした事をとてもとても後悔。

でも、近くにちゃんと居てくれた。
少し大きくなったとはいえ、ぶっといあんよ。ふわふわのしっぽ。
そして3兄弟でジャレ合うようすがもうたまりません。

でもでも、残念な事に檻がジャマをする。
いまだ写真初心者のままなので、どうやってもうまくゆかない。
それに早くてブレちゃう。
まあ、写真のデキはごにょごにょですが、
ユキちゃんたちのかわいさは、なんとなく伝わるかなと。













コメント (10)

予備バッテリーがにゃい~~~!!!

2011-10-12 18:10:48 | 動物園めぐり
【江戸川区自然動物園-Ⅱ】











さて、新しいカメラも入手した事だし、
ちびヒョウちゃんたちに会いに行く前に、
とりあえずどんなもんか試撮りに行ってみよう。

とやってきました。またしても行船公園。
だってタダなんだも~ん。
前回予備バッテリーを忘れ、カメラの中も半分くらいしか残量がなかったので
ケチケチしか撮れなかったので、今日は思う存分撮るぞ~

まずは24倍ZOOMの威力を試してみよう。
さる山のさるにはぐっと寄れるけど
やはりクチコミにあったようにピントが合わない。
プレリー君たちはけっこういい感じに迫れたけど。
うううう。もう少し待つべきであったか。
しかしカメラ待ってる間に、ユキちゃんたちは成長しちゃうし。

あ、アリクイが出てる。前回は見れなかったので
Mちゃんが残念そうだったから、撮っておくか。
あれ、なんか目が笑ってるみたいにみえる。
意外とかわいいかも。

さて、前回撮れなかったオタリアを今日は撮りたい。
頭がいいんですね。前回はデッキブラシを前ひれで叩いて飛ばして遊んでたけど
今日は後ヒレではさんで、棒の部分をくわえてくるくる回ってる。
なんてクリエイティブなんだ。いろいろ遊びを自分で開発してるんだ。
でもさ~遊びに夢中でずっと水中だから、写真撮れないじゃん。
ちょっと~サービス精神が足りないよ。
って事で、なんとか顔を出した瞬間をとらえたけど
なんかぶちゃいく。かわいくないな~
ゴマちゃんはけっこうかわいかったけどな~

おっとバッテリー切れ。
さて新しいバッテリーはと、あれ?あれれれれ?
ないんですけど~うおぉ~まさかの入れ忘れ。またしても!
そ、そ、そんな~お昼買ってきたのに。しょんぼり。

ないものはない!しょうがないのでとぼとぼ帰る。
あっ!ピントに気を撮られていたので、フィッシュアイのテスト忘れちゃった。
まあ、いいやそれはまた後日だ。ふん。
という情けなさ200%な試撮りでしたとさ。
コメント (10)

やっちまった

2011-10-10 19:40:59 | あかるいぷ~生活
先週は洗濯機とDVRでいっぱいいっぱいだったので
カメラは後回しにしてしまったが、ユキヒョウちゃんに
早く会いに行かないとどんどん大きくなっちゃう。
ヤツラ成長早いですからね~

という事で、今週こそとお買い物。
事前にネットチェックと思ったんだけど、新商品発売の時期でもないだろうし
変んないよなとスルーしてしまった。

で、ヨ○バシ到着。
あれ?1000円下がってる。懸案の自社のネットより高かったバッテリーも下がってる。
よし!今日こそ買うぞと。バッテリーのポイントについて聞きたかったので
寄ってきた店員さんと話すと、24倍ZOOMではピント合わせに時間がかかるので
こっちがいいですよと。CX5をすすめる。はぁ?
どうやらメーカーさんだったらしい。
24倍ZOOMを買おうとしているのに、なぜ10倍をすすめる。
あほらし!CX5の画質がいいのはわかってる。
でも10倍ならサイバー君がまだ壊れてないし
買替える必要はないのだよ。
なんちゅうオキテやぶりなセールスをするんだ。
よその18倍とかをするめるならわかるけど
メチャクチャだ。
自社にないカテゴリーの商品を求めているんだから
あきらめようよ。
おとなしく、自分ちのエリアに来た人だけを相手してください。

で、今度はヨ○バシのベストを着た店員さんに確認して購入。
しか~し。ここでチラッと頭をよぎった『ネットを確認しなくていいの?』
をブッチしてしまった事を後悔するハメに。
よせばいいのに、帰宅後手遅れになってから確認。
ううう、-1750なり。くくく。前回ポイントを使わずカメラのために残したのが敗因。
全体が下がったという事は、もしかして後続機種の発売あり?
いずれにしても、アセリは禁物という事ですね。

前回バッテリーの値段につまづいて購入を躊躇した時点から比べると
1500円は安くなっているので、得をしたのか損をしたのかよくわからにゃい。
今後の糧としよう。
最近は新商品のサイクルも早いので、買い時がむずかしいですね。
やっぱり情報収集はサボっちゃダメだな。
さて、いつハニーちゃんたちに会いにいこうかなぁ~
コメント (5)

びみょ~に生活向上中?

2011-10-07 13:13:37 | あかるいぷ~生活
おおっ、やっと壊れた戸板が新しくなった。
苦節○年。以前からいつ分解してもおかしくないくらい、木枠がスカスカ。
危ないので変えてくださいと、お願いしたのは何年前か?
ついにどうしようもなく分解したのは今年の2月。
寒いさなかに戸が閉まらなくなり、早く早くと言っているのに
メンテナンスの担当者はのらりくらり。
おまけに2週間あずからせてくれって。
ムリに決まってるでしょう。2月なんだから!
既製品をちょっと調整するだけなんだし、寸法測ったところで
現地で合わせて微調整しないとダメなんでは?
と、素人でもわかる話を、なぜかワケわかんない理由で延期になっていた。

で、なしのつぶて。応急処置だけしてもらったので
こちらも、もうあきれて催促してなかった。
怒るとお菓子とか持って来るんだもん。
そんなのいらないから、早く直せっちゅうに。

そしてよりによってお盆頃、留守電と郵便物。
なんでまあ、いない時にねぇ。
というような長い長い道のりを経て、ようやく新しい戸板が入りましたとさ。
『ガラスの入ってないトイレの戸とか』ってオーダーしてましたよ。
台所の戸なんですけどね。どんだけ○○なんだぁ~
ガラスありなしで、ぜんぜん料金が違うんですかね。
まあ、いいですよ。もうそんなに長く住むつもりないですから。

DVR繋いで、DVDの視聴OK!
後はアンテナ工事は終ってるんで、室内配線だけなんだけど。
自分で手配できないから、もどかしいな。
また、なんだかんだとブチブチ言われるんだろうなぁ。めんどくちゃい。
悪い人ではないんですが、お金の事になるとね。

ハローワークで失業給付6ヶ月GET。で、国保も少し安くなるとか。
今の社会情勢なんで、リストラ組には手厚くなっているようで助かりますヮ。
できれば高すぎる住民税も、減税お願いしたいんですけど。
失業中に月1万円の住民税どうよ。いったい何の分?
せっせと図書館通ってもねぇ~1万円分はちょっとムリでしょ。
引っ越す時は税金を事前に調べたいものですね。
地方税はずいぶんと格差があるような気がします。
都内は家賃高いですが、その分地方税は安かったかも。

田舎暮らしもいいですが、きっと税金高いんでしょうね。
払う人が少ないと、その分負担はど~んと。
約束の地はいずこへ?
コメント (2)

いろいろな1日

2011-10-04 19:47:45 | あかるいぷ~生活
今日は半年以上前に壊れたままの、部屋の引戸の交換の下見!(これで何度目?)
が来て、明日新しい戸が来るみたい。
今までのぐずぐずはなんだった。
前任の担当が辞めて、新しい人が来たらすぐに話がトントン。
だんだん我家も、まっとうな生活に近づきつつある。

そんな中、富良野でお会いした未来のゲストハウスオーナー仲間?
と急遽お会いする事に。
キャンプのお誘いを受けたものの、Mちゃん来訪で参加できなかったので
今日はたまたま午後からハローワークとバッティングして、
ランチの小1時間しか時間がなかったけど、ダッシュで行ってきました。
ルートのチョイスを間違え、いきなりお待たせしてしまったけど。

ファミレスがすんごくうるさくて、
なんか私ばかりペラペラしゃべっていた気がするけど
次回はkimyさんのお宅でゆっくりしましょうと。
今回の旅では連絡先の交換は2人しかしてないけど、
2人とも再会できて良かったなぁ。

そしてハローワーク。
やっぱり今回はリストラなので、特別措置で90日のところを
180日給付がもらえます。うふふ。
それから国保も少し安くなるらしい。
帰りに市役所と図書館まわりたかったけど
ハローワークが寒くて、またグシュグシュきたので
買い物だけして帰宅。
明日、明後日は雨マーク。
DVRを繋いで地デジの準備だけしておきますかね。
早く大家さんにお願いしないと。
コメント (5)