goo blog サービス終了のお知らせ 

文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

中国の脅威に対するには日米同盟で、だから日米同盟を大切に

2013-12-27 13:01:22 | 国際・政治
内閣府のホームページに次の意見を書き込みました。
「安倍総理の靖国参拝でアメリカ政府が「失望している」と異例の声明を
出しましたけど日米関係を悪くする参拝は止めるべきでしょう。
太平洋戦争で負けた戦争の責任をどう反省しているのでしょうか。
JBPRESSで「想像以上のスピードで「近代化」している中国海軍」と言う記事が
出ていましたけど、「欧米的な公海航行自由原則など(自分に都合が良い場合を除いては)
歯牙にもかけない中国共産党政府・軍部が南シナ海をコントロールするということは、
日本のエネルギー・シーレーンもまた中国人民解放軍によって殺生与奪の権を握られて
しまうことを意味する。」と書いてありました。そうしないためにも米海軍に頑張って
もらいたいと思います。やはり日米同盟は大切でしょう。
フィリピンの海軍基地にお金を出したり、米海軍にお金を出して頑張ってもらったら
どうでしょうか。東南アジア諸国と色々と対策を立てるべきです。
中国のGDPが大きくなると中国の海軍、空軍も大きくなります。中国は小さくすべきです。
東南アジアやインドとの貿易が活発になるように政策をとるべきです。」
中国の脅威には米軍に頑張ってもらわないと。