文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

山苔風ロゴ

2010-02-11 12:12:02 | アート・文化

今日もあっ!Photoshopロゴデザインと言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は山苔風ロゴの絵の制作である。文字を入力しぼかし丸みを帯びさせる。これに雲模様、メゾティント、ノイズ、拡散で苔らしさを作る。カラーバランスで色を付け、ドロップシャドウ、べベルとエンボスを掛けて出来上がりである。明るすぎる、色々やって見たが解らなかった。メゾティントで苔の様になった。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


メタボール風ロゴ

2010-02-10 10:33:37 | アート・文化

今日もあっ!Photoshopロゴデザインと言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日はメタボール風ロゴの絵の制作である。文字を入力し文字をくっつけ文字の選択範囲を滑らかにする。文字を白で塗りつぶしぼかし、クロムを掛け文字範囲で切り取る。べベルとエンボス、パターンオーバーレイで立体感色付けを行う。パターンオーバーレイを星雲で行うと金属を焼いた様なまばらな色が出てくる。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


真鍮のエンブレムの絵

2010-02-09 12:25:20 | アート・文化

今日もあっ!Photoshopロゴデザインと言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は真鍮のエンブレムの絵の制作である。文字を入力し角丸長方形で下を繋げこれの選択範囲を作る。また、ノイズ、ぼかし(移動)、スクロールでパターンを作る。これを使ってべベルとエンボスのテクスチャを掛ける。ドロップシャドウ、サテン、カラーオーバーレイを掛け色を着ける。サテンの効果が良く解らない。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


銅のロゴ

2010-02-08 11:43:30 | アート・文化

今日もあっ!Photoshopロゴデザインと言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は銅の文字の絵の制作である。文字を入力しグラデーション、水晶、エッジの強調で鎚目紋の模様を付ける。これにカラーバランスで色を着ける。後は文字をバラバラにして動かして出来上がりである。水晶で鎚目紋が出来上がる。中々の工夫である。それでは作った絵を乗っけて置きます。Photo


ナンバープレート風ロゴ

2010-02-06 12:48:52 | アート・文化

今日もあっ!Photoshopロゴデザインと言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日はナンバープレート風な文字の絵の制作である。角丸長方形ツールでナンバープレートのベースを作る。べベルとエンボス掛けコピーして少し小さくする。文字を入力して色を着ける。文字にべベルとエンボス、ドロップシャドウを着ける。鉛筆ツールで円を描きシPhoto ャドウ(内側)、光彩(外側)で穴を作る。文字を浮かすにはエンボスだ。それでは作った絵を乗っけて置きます。