見出し画像

シロガネの草子

絵画から見る雅な装束 其の三 



横尾芳月
現在、皇室に余り目立った動きがありませんので、暫くは装束や着物が描かれた絵画をシロガネ自身の好みで申し訳ありませんか、イロイロナな歴史画等から名の通った画家や、今では余り知られていない画家が描いたのものなどをこの機会にと思いまして載せてゆきます。

装束に細やかに又華やかに描かれた文様や色彩等も見て頂きまして、日本の文化から生まれた、色彩豊かな又時に落ち着いた雅な美しさを感じて頂きましたら、幸いです。

横尾芳月 『幼き曽我たち』




冷泉為恭 『大江千里観月図』







冷泉為恭 『京極宗輔図』






冷泉為恭 『後嵯峨帝聖運開之図』




冷泉為恭 『年中行事絵巻』






冷泉為恭 『鷹狩図』





冷泉為恭 『月(一番場面)』








大坪正義 『平安美人』





佐藤光華




佐藤光華





佐藤光華




広瀬長江 『観桜』






北村明道 『藤原時代美人』



北村明道 『錦秋楊鷹』




北村明道 『宇治の月』




梶田半古 『逸勢の女(むすめ)』



小堀鞆音 『伊勢観龍門滝図』



小堀鞆音 『義経対面伊勢三郎』



小堀鞆音 『春色鷹狩』




小堀鞆音 『秋色鵜飼』





山川永雅 『勲(いさおし)』



真野満 『貴人愛猫』





頓田丹陵 『業平東下り』



小林古径 『小督』







小林古径 『伊勢物語色紙絵・狩り使』 


小林古径 『伊勢物語色紙絵・あやしき藤の花』


小林古径 『伊勢物語色紙絵・東下り(宇津山)』


小林古径 『禄(かずけもの)』




栗原玉葉(女流画家)『王朝花見屏風・一番面)






栗原玉葉(女流画家)『王朝花見図屏風一場面)




栗原玉葉(女流画家)『童女図』



浅見松江(女流画家)『桜梅草紙』









生田花朝女(女流画家)『住吉詣』



生田花朝女 『竜田姫』




生田花朝女 『住吉大社御田植』




生田花朝女 『住吉大社御田植』




生田花朝女 『春日の巫女』






米子(女流画家)『踊り』



芳穂(女流画家) 『ひな祭』



原田千里(女流画家)『春の野原』



小方華園(女流画家)




吉川霊華 『藤原敏行、加茂祭蔵人』




吉川霊華 『清宵』




吉川霊華 『月の桂』


吉川霊華 『子の日図』




吉川霊華 『謌神』



吉川霊華 『伊勢物語・井筒』




吉川霊華 『水鏡・伊勢ものがたりのうち』




吉川霊華 『狭衣物語』



吉川霊華 『郭公』



吉川霊華 『黒髪』



佐々木尚文 『稚子文珠』




織田観潮 『かぐや姫』


織田観潮 『かぐや姫』





ランキングに参加中です。ご支援お願いします。

コメント一覧

やんも
お返事ありがとうございます。
探してみます!
abcdefghij
やんもさん、コメントを送って下さり有り難うございます。

『歴代の皇太后様の唐衣裳』ですが、英照皇太后の唐衣裳は、宮内庁三の丸の図録『宮廷装束の美~江戸から明治へ~』からです。

昭憲皇太后の唐衣裳は、久保房子氏『宮廷衣装』からです。これはもう20年も前に東京の古本屋から二万円で購入しました。偶然見つけまして、高額でしたが、無理に購入しました。

この2冊には本当に当ブログを書くうえで、大変役立って助けられております。
やんも
服飾史圖絵
十二単のはなし
明治大正期の女子宮廷服
っていう本は持っています
やんも
こんにちは。
装束のとてもきれいなブログ、驚きました
一つ一つ拝見させてもらっています。
[歴代の皇后様と皇太后様の十二単その1]から一連の記事の、装束の写真はどこからのものでしょうか。私も装束好きなのですがカラーで見たことのない写真がたくさんあって気になりました。よければ教えてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事