明けましておめでとうございます。めでたく新しい年を、皇室の方々も御迎えなされたこと、一国民として心よりお喜び申し上げます。
又当ブログに訪問して下さった方々にもこの場ですが、慎んで新年のご挨拶を申し上げます。つたないブログではありますが、令和2年も皇室の事、秋篠宮皇嗣家の皆様の事、着物等を書き連ねてゆきます。本年も宜しくお願い申し上げます。
新年祝賀の儀の皇嗣殿下、皇嗣妃殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下。平成に続いて白地のローブ・デコルテをお召しになられていらっしゃいます。こらから先も定例化してゆくのでしょうか?
令和2年の新年の皇室の皆様。赤坂御所での撮影。ぎゅうぎゅう詰めな感じに見えます。お外で撮影できなかったのでしょうか?そしてとうとう新年の映像で、お着物が消えてしまいました・・・・・。予想はしておりましたが、何とも寂しいです。
上皇陛下にうさぎの愛らしい置物の説明をなされる皇后陛下。白の美しいお召し物ですが、今年の「決意の色」となるのでしょうか、楽しみです。
普通に写真を撮りまして貼り付けたのですが、やはり存在感の大きい上皇后陛下デス。
皇后陛下の後ろに若宮殿下の唇が!何故!!若宮殿下のお顔を映さないんだー!!!姫宮様方もだーーー!!!!お若く美しい方々をちゃんと映してほしいんだーーーー!!!!
皇嗣両殿下は何ともいえない善き雰囲気を醸し出しております。皇嗣殿下のボタンが外れている?そんなのどーでもいいのです。若宮殿下のネクタイとお揃い(色が少し違うようですが)の方がよほど重要。父君との絆の証拠デス。皇嗣妃殿下のお召し物がステキです。
皇后陛下はドレスの裾を持ち上げられていますが、ドレスで階段を登られるという経験がないせいかも知れませんが、こうして裾を持ち上げて階段を登られれば、危なくないデス。色々なな意見もあるかも知れませんが、皇后陛下らしい合理的な、なさりようです。
参考(御大礼の時の賢所大前の儀)
何故か?ヘカテーさん等から団地のおばさんの登り方と言われた皇嗣妃殿下の階段を登られるご様子。変でも何でもないです。
じゃあ生まれながらの皇族の女王殿下方は・・・・というと、同じデス。結構段差があるのかも?余り女性皇族方の体のラインが出ているのをハッキリと画像に貼り付けたくないんですが、致したなくこういたしました。申し訳ありません。
何故か?ヘカテーさん等から団地のおばさんの登り方と言われた皇嗣妃殿下の階段を登られるご様子。変でも何でもないです。
じゃあ生まれながらの皇族の女王殿下方は・・・・というと、同じデス。結構段差があるのかも?余り女性皇族方の体のラインが出ているのをハッキリと画像に貼り付けたくないんですが、致したなくこういたしました。申し訳ありません。
三笠宮信子妃殿下と彬子女王殿下は、新しいお召し物でしょうか?他の皇族方のご様子も映して欲しいもんです。
天皇陛下のお髪がペターーとなっておられるのは、早朝、四方拝の儀で冠をかぶられた為と思われます。
お美しい秋篠皇嗣ご一家、華があります。
何をされてもお美しいご一家。もっと映像で拝見したい。
やはりお二方をこうして拝見するとあ~~令和時代が本格的に始まったのだなと新鮮な思いです。皇后陛下のこの角度は大変お美しいです。
ホント明日が楽しみです。