![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/e5ce85114d90c505cad1444012f50f68.jpg?1578781753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/c22aca540f48175916d32b72a4189622.jpg?1578781769)
令和元年もあと少しでおわりますが、今年ほど皇室に取っても大きな出来事が続いた事は、なかったでしょう。とにかく御譲位の儀も御大礼も無事に住んで良かったです。あとは、来年4月の立皇嗣の儀のみでしょうがこれを済ませれば若宮殿下の皇位への道筋もはっきりと決まるでしょう!!
皇位を継がれるのは、実質皇太子となられる秋篠皇嗣宮殿下そして、その長男たる悠仁親王殿下、そして若宮殿下のお血筋の方・・・・過去も天皇にお子の親王がいらっしゃらなければ、弟宮の家系へとお血筋を繋いできたのです。別に特別な事でも何でもありません。
いたずらに敬宮殿下を担ぎ出して混乱させる事はないのです。天皇の皇女が、しかも一人娘が皇位を継げなかった例は幾度もあります。それで大きな混乱もなかったというのに、まだお若い未成年の敬宮殿下を担ぎ出して何てことをするのかと、マジ腹立たしいです。
男女平等とか海外の王室の例とか持ち出しているようですが、だったら皇后陛下が、敬宮殿下の次に間もなく、見事世継たる親王様をお生み参らしていたらあの人達は、それでも現在と同じ事を言って敬宮殿下を天皇にと言うというのでしょうか?
たまたまでしょう、たまたま皇后陛下がなかなか御子が授からず長年どうなるかと思っていた時、やっとお生まれになられたのが敬宮殿下。しかし、皇女には、皇位継承権がない。別に皇位継承権がなくとも粗略に扱われる訳でもなくやっとお生まれになられた両陛下のただ一人の内親王として周囲に、国民に温かく見守られてご成長なさる敬宮殿下。そこに何の差別があるというのか、シロガネには分かりません。
皇女という理由だけで周囲から阻害させられたりするなどあったらそれは、大問題ですが・・・・今のままで、十分に敬宮殿下はお幸せだと思いますけど。
今、紅白を見ておりますが、皇后陛下がはじめてのご懐妊をなさり、正式には、その兆候が出ていらっしゃるという事でしたが、それからあの当時は大騒ぎとなったのを今でも思い出します。しかし、年末のこの時期でしたか、流産の速報が流れた時、こちらも楽しみに正式なご懐妊の知らせを待っておりましたので頭をガーンと叩かれた位のショックを受けたのをもう20年近くたった今でも思い出します。両陛下のお力落としはいかばかりであったでしょう。
当時高校生だったシロガネは、これからの先の皇室のは一体、どうなるのか眞子様、佳子様しか陛下(平成の)の孫はいないし、皇后陛下・・・・雅子様はどうなるのか、このままお子が生まれないのでないかとショックを受けながらもアレコレと思ったものです。
今は、敬宮殿下もお生まれになられ、そして若宮殿下も・・・・あの当時のつらかった時を思えば、こういう風な皇室になるなんて、ありがたい事と思います。これも皇后陛下と皇嗣妃殿下のおかげです。ホントに厚くお礼申し上げます。
しかし現在の大問題は、想像も出来なかった小室K氏の問題でしょう。眞子内親王殿下があんな不誠実なK氏に今でも執着されておられるとは・・・・・幸せと不幸は紙一重という事でしょうか。最悪の事も覚悟しておいた方がと思いますが、まだ確定したわけでもありません。
こちらの方が今後の皇室の行く末を大きく左右する出来事になるでしょう。国民が名指しで小室K氏の結婚に対して不快感を現しているのですから。こんなことかつてなかった事デス。皇女和宮降嫁以来の騒ぎでしょう。
国民は女性天皇を賛成が八割だという事ですが、(小室K氏みたいに敬宮殿下を名指ししている訳でもないようですが)シロガネも女性天皇賛成ですよ。マジで。皇室を絶やす訳にはいきませんし、皇位を継ぐ皇子がいらっしゃらない、でも皇女がいらっしゃても天皇になるのはダメです、はい!!天皇は終わり。
これで日本は真の平等国家となりました。めでたし、めでたし・・・じょーだんじゃないとシロガネは、そう思う訳です。それで、女性天皇は賛成なのです。
しかし、若宮殿下がいらっしゃるのですから皇室の長い道のりを尊重し若宮殿下が天皇になられるのは、皇室にとり当然の事なのです。別に例外でも何でもありませんし、長きに続いた道を繋いで下さるお若い次の世代の方がいらっしゃりそして未来へ行かれるうちは繋いでいった方がいいのです。
伝統というのは、どれだけそれを長く守り続けそして跡を繋いでいってはじめて価値がでるのです。簡単に変える伝統にたいした価値はありません。
皇室には、悠仁親王殿下という立派な跡を繋いでいって下さる方がいらっしゃるのです。あとは、それをどうサポートするかでしょう。幸い皇后陛下と皇嗣妃殿下のお二方が素晴らしい内親王殿下方を生んで下さいましたし、あと三笠宮彬子女性殿下が、(シロガネと同じ年です、つまり鳥年のお生まれですね)どうも生涯皇室に残られ宮家を守ってゆかれるお覚悟のように推察しますので、一代宮家、または、ご結婚されても内親王殿下の称号を持たれる(・・・・・かつてはそうでした)という風にするしかないでしょう。
たかだか平民と結婚したくらいで勿体無くも内親王殿下が称号を、しかも継承権もないのに(つまり生まれる子に皇位継承権はない)わざわざ放棄するなんて!!!!こんなの伝統でも何でもないくだらぬ下らないこと。これはさっさっと変えるべきでしょう。そうしなかったから、小室K氏みたいな利権狙いの男が近付き、眞子内親王殿下がいつまでも執着するのでしょう。これさえもっと早く変えていれば内親王殿下もご自分の結婚相手を、もっと慎重に見極められたでしょうし、ご両親殿下も強く意見できたでしょうに。
長々書いてしまいました。女性天皇云々よりもシロガネの心配は小室K氏と姫宮様の事。どうなるのかと築半世紀近く立つ古アパート、でも○○地震には、耐えてくれまして今でもこうしておりますが、その部屋中でヤキモキしております。
昔風に建てたお陰で持ちこたえたらしいです。柱もしっかりしていると随分前に床が抜けまして(苦笑い😅)その時、大工さんに直して貰ったさい、いい柱を使っていると誉めてもらいました。最近こういうしっかりした柱がないとか、なんとか言われました。
また・・・・・余計なことを、すいません。こうして今年清水の舞台から飛び降りる気持ちでブログを開設し、自分なりのやり方で秋篠皇嗣家の事、皇室の装束などを書いてゆきました。こんなつまらないこのブログを訪問して下さる方々に心より感謝申し上げます。
来年もノロノロですが、頑張って書いてゆきますので、宜しくお願い申し上げます。多分明日には、新たな記事の更新すると思います。新年祝賀の儀がありますから、1日の楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/d1d6561777b5abc44b06ff2f8a6651ab.jpg?1577802053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/28be2acb6610a622c3cce23a74764c45.jpg?1577802142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/c723f5064bbb3ad55ba28599b8cb6ffc.jpg?1577802086)