![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/870991743fc73bb78ea9fd982e84e101.jpg?1640457463)
高畠華宵 『古城の春』
~前回の記事がまだなのに、すいません。こちらの方を先に書いていましたので。鬱の体調の方は落ち着いてきましたが、気分が良くない時もあります。調子のよいときに、書いておりますので大丈夫です。あぁ早く仕事に出たいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/37a4e35f387726f9807b1baecc7d2d38.jpg?1640855268)
石井健之 『うりこ姫』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/e88863b5357766cd41e2417136c9ba05.jpg?1640861691)
注・シロガネは織りの仕事には携わってはおりません染めの方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/c7dcc936329e017db03046684ed38f06.jpg?1640469430)
悠仁親王下がご誕生になられた時、妃殿下のご両親、川嶋ご夫妻のコメント
『清流に臨(のぞ)みて詩を賦(ふ)す』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/4a038667fc07005bb565c1e52446be36.jpg?1640905400)
遠藤教三 『雨後』
(中国の詩の一部・自然に身をまかす澄みきった心境を表す)を引用して“こうした心に感慨を覚えます。お健やかなご成長を謹んでお祈り申し上げます„
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/4f401c4c2f5a2721929bcf7c1e9157a7.jpg?1640457486)
それから15年が経ち、悠仁親王殿下のご進学の事は『清流に臨みて詩を賦す』のような澄みきった自然な状態ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/4f401c4c2f5a2721929bcf7c1e9157a7.jpg?1640457486)
それから15年が経ち、悠仁親王殿下のご進学の事は『清流に臨みて詩を賦す』のような澄みきった自然な状態ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/ad8258aa3085843689cdd7405301a44d.jpg?1640508334)
岩田正巳 『露たつあさ』
若宮殿下は将来の天皇に成られるお方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/d4b21a5464c0faf05f314d196d5576f9.jpg?1640882343)
高畠華宵
当然ご進学の事は、両陛下御始め、上皇両陛下も御相談に乗られていらっしゃるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/4bf2eca34b03891b39248dddd15747fa.jpg?1640784232)
織田観湖 『竹取物語』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/5318673dd7414e0333d2078f91b67d8b.jpg?1640785064)
眞子夫人と同じような事では、絶対にない筈です。将来確実に、天皇と成られる若宮殿下が、そんなそこらの高校に通う分けにはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/8998d8581a97e30ddf8bb76828e970f8.jpg?1640819154)
(シロガネ的には何もそんな噂の超進学校へ行かれなくともというのが、本音ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/e0296841fdc1b2a89de593612cf738f5.jpg?1641010451)
松本一洋 『長閑』
・・・・しかし例え超進学校と呼ばれる所でも、周囲の環境がキチンとしており、周りの生徒がこの国の為に役立てられる人材になれるのならそれはそれで良いと思います。でも・・・・やはり何かズレているとそう見ております。
悠仁親王殿下にはもっと将来確実に大切なものを学ばれる事が一番だと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/8fd8dd2f4d61ecbaf659cf84f79e28b6.jpg?1641017052)
果たして学歴という肩書きは必要でしょうか?勿論学生の本分は勉学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f1/f4b6e22774549c9389175fa345affba5.jpg?1641016956)
岩田正巳 『雪のあした』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/9b130a8b76acc29b621d519be0d4cc82.jpg?1641017001)
その一方で善き青春を送られる事を多くの人達が願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/bd6d9ab1b9f292c0eee708e5ccdcb13a.jpg?1640602335)
石井朋昌 『孝子・萬寿姫』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/8a213f2ac8b8f0b3bbe3fdf723a3fe0d.jpg?1640602694)
◆ワールド・トリガーの登場人物たち◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3b/9ee4b3b5adb7ef548cee6963e1c9b745.jpg?1640469456)
「ビリでも良いですから、心を強くお健やかに、頑張って下さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/db13cb97f9af120c91d67fed300420fa.jpg?1640398558)
水上(みなかみ)
「(生駒・いこさん)誰に言うてますか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/99443890d71f00249280c3544dc7e3ac.jpg?1640398521)
水上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/99443890d71f00249280c3544dc7e3ac.jpg?1640398521)
水上
「??」
ただし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/2998f3908712d272cfae96131135da7e.jpg?1640494227)
織田観湖 『浅茅ヶ原』(アンティーク絵葉書)
世間に流れている若宮殿下のご進学についての“噂„が真実だとしたら、その
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8a0085dc28c542618988492265972000.jpg?1640882715)
◆魔法◆は・・・・今回限りデスヨ。
12月の有識者会議で、男系を維持し悠仁親王殿下が、皇位を継承される事、その事に関しては
◆揺るがせない◆
という見解がハッキリと出さて、シロガネは、取り敢えず、ホッとしております。
▪生駒隊リサイタル▪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/25b2e0d76f76ea0585ba81478344be50.jpg?1640773645)
皇嗣両殿下もホッとされていらっしゃるでしょう。正に『花も嵐も乗り越えて』というご心境ではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/ac5274dd351a3ee1893c82a2d3d34b76.jpg?1640783280)
島成園 『初雪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/afaab45eb82fbe790d42ff3442391cf2.jpg?1640787806)
こちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/3a6c0c3ec7a482fe377e119d3e3c51d9.jpg?1640614899)
戦前の大ヒット映画 ◆愛染(あいぜん)かつら◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/a1537b313106762bc6750722a98c7302.jpg?1640815122)
上原謙と田中絹代
~娘を持つ未亡人の看護婦と名家の医師とのラブロマンス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/1cd5937a6817791eb5326e134136298d.jpg?1640871189)
注・“あいぞめ„かつらではありません。(シロガネはずっとそう読んでおりました(*^.^*))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/2e0e6c522dab1bef598a6d7563671e4b.jpg?1640783462)
石井朋昌 『孝子・萬寿姫』
その映画の主題歌で、大ヒットした
◆旅の夜風◆
⚫作詞 西條八十
⚫作曲 万城目正
~霧島昇とミス・コロムビア(本名・松原操)とのディエット~(二人は後に夫婦になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/f27fe47b5d3944d384df05188db72d58.jpg?1640942030)
皇嗣殿下
花も嵐も踏み越えて
行くが男の生きる道
泣いてくれるな ほろほろ鳥よ
月の比叡を独り行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/4ae560fd77ac915246b7a80a50d7ffc6.jpg?1640583115)
皇嗣妃殿下
優しかの君 ただ独り
発たせまつりし 旅の空
可愛い子供は 女の命
なぜに寂しい 子守唄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/78a1d07a3fe6096c0df472e2c6b881ae.jpg?1640942065)
皇嗣殿下
加茂の河原に 秋長(あきた)けて
加茂の河原に 秋長(あきた)けて
肌に夜風が 沁みわたる
男柳が なに泣くものか
風に揺れるは 影ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/2b55e8c0c1fd0145987f2158fa8971c2.jpg?1640583139)
皇嗣両殿下
愛の山河(やまかわ) 雲幾重(くもいくえ)
愛の山河(やまかわ) 雲幾重(くもいくえ)
心こごろは 隔てても
待てば来る来る 愛染(あいぜん)かつら
やがて芽を吹く 春が来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/fc41e8e27ca6be172eb5a5a4c4bbe4d0.jpg?1640721138)
伊藤小波 『桜下美人図』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/7843a5f7b7b85f445d9aecaa7a9daeb1.jpg?1640721186)
因みに、こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/11c8cebb7d0ed11f130b4ab36e1d7676.jpg?1640584635)
リアル愛染かつら 長野県上田市のお寺の境内にあります。
・・・・皇室は✨少年ジャンプ✨のような所ですから、主人公が男性というのは、当たり前と言えば、当たり前なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/5854700513a10ece6b8386a54c101e5e.jpg?1640382252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/fda5c44780d1ef54784d809438afa89a.jpg?1640382268)
現在話題の・・・・呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)
“じゅじゅつかいせん„声に出しずらいです。
・・・・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・じゅじゅつかいせん・しゅじゅつかんせん・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/db6237780f238aa9027eb72f3f2801c1.jpg?1640382896)
「あっ引っ掛かった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/1eda2868dd4d3332a09274d7f38d9587.jpg?1640385209)
~シロガネは“呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)„はよく知りません。アニメも見ておりません。あしからず~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/42f2edd4aa1874b1a6acb34acbed6575.jpg?1640383833)
「は?💢」
◆呪術廻戦◆の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/5a89e560636e34cc99a7fe4e5ca3f510.jpg?1640381594)
主人公・虎杖悠仁(いたどり・ゆうじ)
こちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/cd69b2ef9a2daa5f92649be8bcb94d5c.jpg?1640380752)
秋篠宮悠仁親王(いきしののみや・ひさひと・しんのう)殿下
現在大ヒットしている◆劇場版・呪術廻戦0◆の・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/906a5b7ffd054a9e5d0eb4fe73561290.jpg?1640381506)
主人公・乙骨優太(おっこつ・ゆうた)
分かりやすく例えれば、少年ジャンプが、少女マンガになってしまったら、それは少年ジャンプではなくなってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/08ce9f091a2cd0c4dcd82912d966d738.jpg?1640776832)
栗原玉葉・口絵『静座読書』
現在の少年ジャンプは女性たちの支持を受けておりますので、現状維持のママで大丈夫ですが、将来はどうなるかは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/11ea660bdb33a6332f454c6b6a899b62.jpg?1640386168)
猪之助デス
それは皇室も同じです。若宮殿下の次の世代はどうなるか誰にも分かりません。若宮殿下の孫世代で、女系天皇が誕生するかも、知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/8a514e763696e5f61ee2d4d47aa0636d.jpg?1640777172)
栗原玉葉・口絵『御大礼の宵』
でもそれは7、80年後の事ですから・・・・その時は“スラスラ“と事は運んでいるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/f406530d99446d6e31fb610d7735652f.jpg?1640776469)
猪之助
「ここで考えて、何もしねぇのは、オレじゃねぇ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/f3da2a6310b44d2a09244c2fe26808fe.jpg?1640384835)
「おりゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/68be3d5293cc9f39ce6abeb5d2b4e890.jpg?1640521192)
旧宮家から皇族として迎えられる案については、シロガネは香淳皇后のお里の旧久邇宮と昭和天皇と香淳皇后のご長女でいらした照宮様の嫁ぎ先の旧東久邇宮のご子孫をお迎えになられるのが一番ですし、それ以外は、有り得ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/ee326e6192f5f61a6a1551cd84284203.jpg?1640557108)
門井掬水 『からくり人形』
きちんとテレビで現在の皇室と久邇家と東久邇家の両家の関係を系図で示せば、多くの人達にも受け入れられるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/d2ad35ef6a1154b47d91327d09d852e2.jpg?1640397791)
久邇宮邦彦王妃俔子殿下
香淳皇后と照宮様のお血筋が、これからの皇室を支えるのはちっとも不自然な事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/376c25acc6dd8ec1f34f71ac7db333b3.jpg?1640391205)
丸髷にお結いになられた香淳皇后と島田に結われた照宮様。日光田母沢御用邸にて撮影。(昭和17年・7月19日)翌年に照宮様は東久邇宮家へ嫁がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/57cdfb035034b537bdb0c7ebba999da4.jpg?1640511325)
ご婚儀の時の誂え(昭和18年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/04cde2c410ce1fc65f5a2366737a7fcb.jpg?1640510980)
東久邇若宮妃になられた照宮様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/499b993b0883bf84d17afbf93ed78299.jpg?1640396363)
照宮様のハワイ旅行のお土産、ムームーをお召しになられた香淳皇后と照宮様母子。(昭和34年頃)照宮様はその2年後の昭和36年に35歳の若さで、5人のお子さまを残されて、癌で死去されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/af6d700feef5c036a94afb9f7a9c40cf.jpg?1640814701)
門井麹水 『憂い』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/54a318b9eea3c2140498eb522c6e0dd3.jpg?1640813698)
悠仁親王殿下ご誕生当日のNHKのニュース。当時の政府等の見解です。ビデオで録画したのをDVDにダビングをしましたので、画質は悪いです。ご了承下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/d131a81becaf4b3a4c9f978a4706b5de.jpg?1640448765)
アナウンサー
「男のお子さまが誕生したのは、41年ぶりです」
ーー省略ーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/09cd8e0409385170374b41259b039aa5.jpg?1640448814)
「・・・・ところで紀子様が男のお子様を出産したことを受けて、皇室典範の改正について、政府、自民党から発言が相次ぎました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/37f5aee0d667fc01c9389aa67f36480b.jpg?1640448861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/37f5aee0d667fc01c9389aa67f36480b.jpg?1640448861)
「小泉総理大臣は改正は、来年の国会で行なう様な話ではないと、述べ、当面先送りするという考えを明らかにしました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/bd6e7bd1f6d7f7af449e5d2468c6c243.jpg?1640448884)
小泉総理
「じっくりと・・・・皇室というものが、どうゆうものか・・・・そういう時間をかけてね、考える方が・・・・いいんじゃないでしょうか?」
「これからの首相が、どうゆう考えるかによりますけど、しばらくは静かに・・・・される方が・・・・いいと思いますけどね」
「来年の国会に出すという話じゃないと思う」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/7ebbbac492a3ca29898e33f465e3240e.jpg?1640607362)
◆その時の総理大臣・岸田文雄氏
『天皇陛下から秋篠宮様、悠仁様までの皇位継承の流れを、ゆるがせにしてはならない』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/97e2f4c739737214b448a078e928737c.jpg?1640455681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/97e2f4c739737214b448a078e928737c.jpg?1640455681)
安部官房長官
「皇位の安定的な継承という極めてえーー重要な課題である慎重にえーー視野にえーしっかりと議論していかなければならないと思いますし」
「国民の多くの方々から幅広く賛同して頂ける形が望ましいのではないかと思います」
◆安部氏は総理になり、直ぐ辞めて又返り咲き、憲政史上で最も長い長期政権になるとことはこの時は・・・・誰も知りません。それからとんでもない負の遺産も残しました。その名は・・・・
◆ムダノマスク◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/c697845444f6dce6e27622f4648368fe.jpg?1640563079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/c697845444f6dce6e27622f4648368fe.jpg?1640563079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/8c5d159abbfb82c710c4dea6d57e93ff.jpg?1640563103)
驚くべきマスクの在庫。これからを全て廃棄処分するとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/1f6c86a5ccb18021022889da26a89a1b.jpg?1640563122)
◆秋篠宮皇嗣邸が35億円とか60億円とか公費で使用される事におかんむりの方々が大勢います。確かに莫大な金額ですが、安部のマスクの無駄使いぶりに比べると、廃棄されるものと、後々残る建物では、どちらが、無駄使いと言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/ffc84f63bca9cc6c34e6c57fc594e29d.jpg?1640455711)
谷垣財務相
「安定的に皇位を継承出来るのかと、心配は以前として、無いわけではないので」
「当面ーあの~~まぁ、今まで心配していた事があの~~う~~これで解消した面はありますけどね」
◆この数年後に谷垣氏の方が、多くの人達を心配させる事態になるとは・・・・皮肉な事です。でも若宮殿下が皇位を継承されることが、揺るがせないと決まった頃に、元気な姿を見ることが出来て、良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/1a2fae6d1b634aa8d36ab77c5fb07db3.jpg?1640497897)
車椅子無しでも立ち上がるまで気力を回復されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/20133d0dd9526232ebe36b4f43291882.jpg?1640497914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/38daa81b5c4bbe30d0ef482c7972cf85.jpg?1640482121)
麻生外相
「少なくともーー今から40年位の先の話でしょ?もう少し時間をかけて考えた方が良い」
◆麻生氏は総理大臣になりましたが、しかし・・・・失言のオンパレードなお方。15年後には
「温暖化が進めば、北海道の気温が高くなって米が上手くなる」
とのお言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/97eccd8446e20e00e3c581639e0b44ab.jpg?1640750786)
「全くお兄さまったら💢」by15歳年下の妹君の三笠宮信子妃殿下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/e0f717fba5734fcc84ca2ce496f3b835.jpg?1640482250)
中曽根御大
「皇統の維持という面から当分、皇室典範を改正する必要は無くなったという安心感が、全国民の皆さんにも起こっていると、思われる。もちろん私もそうです」
◆中曽根御大の意向が一番大きかったのではないでしょうか?令和元年に101歳で大往生を遂げられてました。そして昨年コロナ化でしたが、内閣・自民党合同の立派な葬儀も執り行われました。
アナウンサー
「政治部の山下記者に聞きます」
「山下さん、男のお子様が誕生した事について、ですね、皇室典範改正の論議にどんな影響が出ますか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/30872392eda82f37362b139389165749.jpg?1640482495)
山下記者
「今日、誕生された男のお子様は皇位継承第3位となります。皇太子様の次の世代に始めて、皇位継承の資格者という事になります」
「その為、政府与党内のなかには、当面皇位継承の資格者が居なくなるという心配は無くなったという安堵感が広がっています」
「与党内では皇室典範の改正はもはや必要ない、時間をかけて慎重に議論すべきだという意見が相次いでいます」
アナウンサー
「そうしますと、皇室典範の改正は必要ないという事になるんでしょうか?」
山下記者
山下記者
「あの~~小泉総理大臣は先程の記者団に対し、皇室典範の改正案は来年の国会に出す話ではないと述べまして時間をかけて検討するという話を示されました」
「又、安部官房長官も慎重に冷静にしっかりと、議論し、国民の多くの方々から賛同頂ける形が望ましいと述べる等、政府与党では、皇室典範を先送りする方向が強まっています」
「ただその一方では・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/4288959c9e0512ba55fc955ec7a65c2d.jpg?1640455742)
「自民党内では、今回のご出産で、皇室典範の改正論議を先送りすべき話ではないと、いう話や・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/2101cc9012f81d9e77c627a44ef92f39.jpg?1640455781)
「時間的猶予は出来たが、ゆっくり出来ないという意見があります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/082e0eb638e55e7ff88a5e82da238cc6.jpg?1640455809)
山下記者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/082e0eb638e55e7ff88a5e82da238cc6.jpg?1640455809)
山下記者
「又、小泉総理は先程、将来的は、女性とその子供の女系にも皇位を継承を認める、皇室典範の改正が必要という認識を示しています」
「政府内でも皇室典範の見直しを含めた検討は必要だという意見が広がっています」
「皇位の継承を安定的な継承をいかに確保するかという皇室典範の課題は長期的に残るという事になります」
アナウンサー
「政治部の山下記者に聞きました」
こうして15年前のそれぞれの人達の発言を聞くのは感慨深いものがあります。若宮殿下がご誕生になられた後、ご家族内もそれぞれの出来事が起こりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/22e38f5c68752589d1bf5af6cd146282.jpg?1640821573)
山田喜作
母として妃殿下も喜びも悲しみも苦しみも様々あったかと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/70047e197d015c276f7287839e70d14e.jpg?1640821596)
山田喜作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/c3f610ff02a2f6103d375087a62a1141.jpg?1640942162)
三人のお子様に対して深い愛情を注がれていらしたと思うのですが、世間では若宮様だけを溺愛していたかのような事がさもそれが事実のように伝えられております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/3ef090c9ecc11327e67546b55e3e7889.jpg?1640821619)
山田喜作
そんな事はないでしょう。眞子夫人の結婚でその思いを触れたおもいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/ed5832729ddfd9d0cd269bfbe6d6c759.jpg?1640821828)
『愛染かつら』での劇中歌に妃殿下の母としての姿を見る思いです。
◆悲しき子守詩◆
⚪作詞 西條八十
⚪作曲 竹岡華信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/64758ff382914ff16b84d81d3b8eb643.jpg?1640823070)
♪可愛いおまえが あればこそ
つらい浮世も なんのその
世間の口も なんのその
母は楽しく 生きるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/00ee6fbca5a41f7a755dc9d898d0fb95.jpg?1640823390)
須藤重 『安寿姫と厨子王丸』
♪可愛いお目目よ まるい手よ
見れば撫でれば 悲しみも
忘れて いつか夢の国
母は涙で 笑うのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/7da87741bc1ae08da03545bf56d08bd5.jpg?1640823104)
♪つらい運命(さだめ)の親子でも
吾が子は吾が子 母は母
神様だけが 知っている
たまに逢う日の 子守唄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/55e1cc16832e8857623f9648836ed4f9.jpg?1640855425)
須藤重 『安寿姫と厨子王丸』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/cd028a799eb11fd6d54f7fed7f5a5a57.jpg?1640856462)
妃殿下は波乱の人生を歩まれていらっしゃいますが、その波乱はまだ当分は続くでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/d21e34eb932016c70444c242c6e0dc2e.jpg?1641008125)
松本一洋 『女人高野』
国民の信頼も敬愛も何もかも打ち砕かれて、文字通り瓦解し破片が散乱しているような有り様なのですから。
◆ワールド・トリガー◆『乱戦』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/b05849bc70519624e662c9fdd188200b.jpg?1640967187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/b05849bc70519624e662c9fdd188200b.jpg?1640967187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/bb3e432ed871740d43048b7a4f1593d5.jpg?1641009697)
波乱が鎮まりようやく、静かな人生を歩まれるのは、いつになるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/e6dbcf2c5896b4ec87073049185de3dd.jpg?1641018055)
岩田正巳 『静御前』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/fee58dfd00385c0854dc10c3a55406db.jpg?1641018113)
一つの波が終わっても又一つの大きな波が来る・・・・逃げる訳にもゆかず、退く事も出来ず、そして報われる保証もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/23ff7cd85094239c6351b2f1a0831386.jpg?1640989812)
吉村忠夫 『地獄変』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/d067f7378a1d6091f8edfdc22be394e8.jpg?1640989764)
“火宅„(この世の苦しみや煩悩で身を焦がす様を家の火災に例えた言葉です)そのものの人生を歩まれる、妃殿下の行く末をシロガネはしっかり見て参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/32f58002f7dccdb5e043c2801c1091d1.jpg?1640557661)
門井掬水 『初雪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/235a1ae98c0107c542faa7200b7d9276.jpg?1640556701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/235a1ae98c0107c542faa7200b7d9276.jpg?1640556701)