寒い雲の多い朝でしたがこのまま太陽の出ない寒い一日となりました。
今朝の散歩は小貝川の対岸から佐貫駅を廻るコースに出発しました。
我家の近くの公園では楓が紫色に紅葉していました、公園近くの住民の方はこの時期になると落葉掃除が大変だと思います。
佐貫の住宅街には懐かしい火の見櫓がありました、今でも使っているのでしょうか。
今朝のコースは久し振りなので、周りをキョロキョロしていて写真を撮るのを忘れました。
今朝の散歩のデータ
13018歩 114分 7.98Km 消費カロリー 353Kcal 26.3gでした。
飛行場レポート
今日は寒いし雲が多いので飛行場行きは中止にして、図書館に行こうと思い自転車で家を出ましたが、
ハンドルが自然と飛行場に向いてしまいました。
連休最後の日という事もあり沢山のメンバーが集まっていました、この人達は寒さなんて関係ない人達ですね。
今日のメンバーはY岡さん、O橋さん、H本さん、K松崎さん、昨日に続きY木さん、S水さん、米屋さん、I塚さん、K原さんの9名が飛ばしていました。
米屋さんは複葉機NARLARを飛ばしていました。
帰りに目的地の図書館に寄りました。
現在図書館では「わくわくミュージアム」が茨城県自然博物館の共催で開催されています。
猪の剥製が入口に展示してありました。
とっても、綺麗です^^。
こんな風な写真・・大好きです^^。
綺麗な写真は・・心が洗われますね^^。
楓の木だと思いますが、葉っぱの色が少しおかしいですね、実物もこの様な色でした。
写真を気に入っていただけて有難うございます。