少し雲がありますが朝日が顔を出す暖かい朝です。
今日はいつもの押切から桜が丘団地の緑道を廻るコースです。
堤防越しに見る白い雲が青い空に綺麗に浮いていました。
小貝川の今日の景色は乳白色の靄が帯のようにたなびく、幻想的な風景が印象的でした。
空にはイワシ雲のような模様の雲が浮いています。
途中の通りには柿の木に柿だけが残って寒さを感じる眺めです。
もうそろそろ季節外れになるススキが頑張って咲いています。
今朝の散歩のデータ
10074歩 88分 6.12Km 消費カロリー 273Kcal 脂肪燃焼量 18.8gでした。
今日の飛行場レポート
今日は比較的暖かい陽気につられてメンバーが集まりました、K松崎さん、S水さん、S谷さん、K下さんと私の5名でした。
常連のH本さんは今日は仕事に行っているそうです、たまには仕事に行かないとヤバイですよね。
S谷さんは160エンジンを積んだスホーイの初飛行をやる予定でしたが
テストパイロットのK松崎さんが昼から用事で帰った為初飛行は出来ませんでした。
エンジンを回してみましたがエンジンの調子がイマイチで調整がいるようです。ベストの状態で初飛行をしましょう。
そして柿木。晩秋から初冬の風景に欠かせない大道具です。
夏の雲と違って力強さはありませんが模様が綺麗な雲に逢えますね。
晩秋の柿の木を見ると昔の風景を思い出します、近くにあったのでしょうかね。