任天堂のオンライン販売にて「DS Lite振動カートリッジ」を購入。
添付写真をご覧下さいまし。用途は以下に。
上:DS Lite振動カートリッジ(DS Lite用)
下:DS振動カートリッジ(従来のDS用)
対応ソフトは、現段階で4本しかありません。だからオンライン販売のみなんでしょうね。
■対応ソフト
・マリオ&ルイージRPG2
・メトロイドプライム ピンボール
・瞬感パズループ
・メトロイドプライム ハンターズ
DS Liteで、メトロイドプライム ハンターズをより楽しむために購入しました。Lite用なので、ぴったり収まるところが気に入ってます。ちなみに従来のDS用は「メトロイドプライム ピンボール」を購入した際に付属されていたものです。もちろんLiteでも使用することは可能ですが、Liteに差し込むと振動カートリッジが1cm程はみ出る仕様なのです。
自分は、振動機能自体が好きなので、もっと対応ソフトを増やして欲しいと思ってるんですよ。その期待もあってか、わざわざ購入してる訳ですね。Lite用はカートリッジが小さい分、振動機能も若干小さかったりします。
そういえば、従来のDSは製造中止になるらしい。これからはDS Liteが主流なんですよ。
添付写真をご覧下さいまし。用途は以下に。
上:DS Lite振動カートリッジ(DS Lite用)
下:DS振動カートリッジ(従来のDS用)
対応ソフトは、現段階で4本しかありません。だからオンライン販売のみなんでしょうね。
■対応ソフト
・マリオ&ルイージRPG2
・メトロイドプライム ピンボール
・瞬感パズループ
・メトロイドプライム ハンターズ
DS Liteで、メトロイドプライム ハンターズをより楽しむために購入しました。Lite用なので、ぴったり収まるところが気に入ってます。ちなみに従来のDS用は「メトロイドプライム ピンボール」を購入した際に付属されていたものです。もちろんLiteでも使用することは可能ですが、Liteに差し込むと振動カートリッジが1cm程はみ出る仕様なのです。
自分は、振動機能自体が好きなので、もっと対応ソフトを増やして欲しいと思ってるんですよ。その期待もあってか、わざわざ購入してる訳ですね。Lite用はカートリッジが小さい分、振動機能も若干小さかったりします。
そういえば、従来のDSは製造中止になるらしい。これからはDS Liteが主流なんですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます