Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

Wii:マリオカートWii。ロゼッタ。

2008-04-15 | Wii
【Wii】マリオカートWii。

「スーパーマリオギャラクシー」をプレイした方なら当然のように知っている「ロゼッタ」登場。もちろん星の子「チコ」付き。

「スーパーマリオギャラクシー」からのプレゼント!とあるように、Wii本体にマリオギャラクシーのセーブデータが含まれているのが条件で、しばらくプレイしていると使用キャラとなるっぽい。マリオギャラクシーを持ってない人のために、他の出現条件もあると思うが。

重量系タイプだったのは意外。ギャラクシーでは、クールなキャラだったが、カートレースとは…w

他のキャラを登場させるためにも、グランプリモードを進めなければならないのは分かりつつも、ついつい、通信対戦ばかりプレイしてます。

■掲示板
http://accyu.4.bbs.fc2.com/

■フレンドコード
あっちゅ:1719-3295-9009

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買いたいギャラクシー (ナリ)
2008-04-19 18:29:17
ギャラクシー未プレイなので、
「ロゼッタって誰?」という感じです。
『ギャラクシー』がなくても出現させられるようですが、
やや条件が厳しめ…。
これを機に、買おうかなと思っているのでした。

で、先ほどのことなのですが、
ランキングを見てるときに、間違ってあっちゅさんに挑戦状を送ってしまったっぽいです。
送るとどうなるのかは分かりませんが、
とりあえず すみません…。
返信する
ロゼッタ。 (あっちゅ)
2008-04-20 14:48:27
>ナリさん
ギャラクシーだけでも、充分楽しめると思いますが、
ロゼッタを出現させるためだけなら、メールでセーブデータをあげましょうか?
SDカードに移して、Wiiに配置すればなんとかなると思ってるんですけど、うまく行くかは不確かかも。

ハンドルで、☆印クリアとか、結構難しい条件が多いようなきもしますね。
返信する
ギャラクシーやりたいです…… (ナリ)
2008-04-20 16:36:25
えーっと、セーブデータではなくて、起動経験が必要らしいです。
「遊んだ記録」が残っているから、みんなのニンテンドーチャンネルに送信されるみたいですし…。
返信する
そうか。 (あっちゅ)
2008-04-21 00:08:03
>ナリさん
あぁ、確かに起動の記録が残るようになってますね、Wiiは。ロゼッタ以外も、全ての隠し、☆印は厳しいものがありますね。
ロゼッタは、重量級ですが、結構使いやすく、僕のメインになりつつあります。くねくね道の「ぐらぐらかざん」系は、不向きかもです。
マリオギャラクシーの完成度は、スマブラ、マリオカーとに負けてないので、この機会にマリギャラをやるもの良いと思いますよ☆
返信する
いいな (メイビー)
2008-04-28 15:39:22
 私は、ギャラクシーを持っていないのでミラーを☆以上でクリアしなきゃ・・・。ロゼッタってちょーかわいいですよね!!!。絶対使いたいです。でも、使えるのは、まだまだですね・・・。
返信する
そうですね。 (あっちゅ)
2008-04-30 00:30:22
>メイビーさん
ミラーコースの☆以上、大変そうだけど、頑張って!ロゼッタ以外にも、全キャラ出そうと思ったら、そこそこ上手にならないと厳しい条件がありますからね。僕も、全キャラそろえるには、時間がかかりそうですw
返信する
マリギャラもってるよ! (でっていう)
2008-08-06 19:25:14
マリギャラもってるよ。だけどラストクッパが倒せなくて無理なんだよ。
マリオスタジアムファミリーベースボールばっかりで、マリカwllやってないね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-04 18:18:39
そんなホイホイ、ソフトが買えないので・・・。
ロゼッタは当分無理ですね
すごく欲しかったんですけど・・・
友達に借りようとしたんですけど。。。
持ってる人が居ない
確かミラー全カップ★以上でしたよね・・・?
ミラー苦手なのに★以上なんて・・・
メイビーsと一緒です
頑張りましょうね
返信する
いつの、スーパーマリオギャラクシー (教えて)
2012-03-24 10:46:46
いつ、発売されたものですか。
返信する
フレンド (名無しのゴンドラ)
2012-03-24 10:53:51
良かったら、僕とフレンドになりませんか。
僕のコードは、2838ー4757ー4368です。
カンニング竹山です。
返信する

コメントを投稿