【ニンテンドー3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち。
「TSUTAYA」限定の特別な石版「魔法使いのゆめ」
詳細は以下の通り、報酬が「真ふっかつの杖」で、道具として使用すると、ベホマが使えるようになります。
---
トクベツな石版「魔法使いのゆめ」
■配信期間: 2013年4月1日(月)10:00~5月6日(月・祝)23:59
■クリア後に入手できるアイテム: 真ふっかつの杖
[マリベルとメルビンが装備できる武器。道具として使うと「ザオリク」の効果]
■チャレンジ推奨レベル: レベル60以上
■配信対象店舗: ゲーム販売を行っているTSUTAYA 店舗のうち、約170店舗が対象店舗となります。
---
道中に出現するモンスターが、「コロマージ」「プチマージ」「ピコマージ」は弱いので、全然問題ありません。ただ、ボス「メガマージ」は予想以上に強くて、1度全滅しちゃいました。なんとか2度目の挑戦で撃破。硬くて、物理攻撃に強い。通常攻撃の破壊力もあり、1激で、死んでしまうことも多々ありました。自分のPTのレベルが低いのが一番の理由かも。
自分の構成は。
主人公:レベル43:まほうせんし
アイラ:レベル39:ぶとうか
メルビン:レベル39:ふなのり
ガボ:レベル41:賢者
もうね、賢者必須なんじゃないかと思います。主人公とアイラで「まじん斬り」を連続で叩き込む。メルビンとガボが回復役という感じでした。こっちの攻撃力が足りてないのか、通常攻撃は、バイキルトかけても効きませんでした。なので、会心狙って、まじん斬りです。5割の確率で外すので時間かかりました。
ちなみに、「真ふっかつの杖」は、戦闘時に使用することで、ザオリクの効果が得られます。ザオラルと違って、確実に生き返らせれるので、無駄がなくていいですよね。
プレイ時間:78時間
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち | |
ニンテンドー3DS | |
スクウェア・エニックス |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます