
ポケモンセンターとは、オフィシャルでポケモングッズを取り扱う、ポケモン専門店です。全国に5箇所(東京、横浜、名古屋、大阪、福岡)もあります!
今日は。東京店に行って来ました。開店直後に行ったので、並ばずに店内にはいることが出来ました。
店内に入って、すぐに「ポケモンつり大会DS」というコーナーがありました。…なんだろう?と見てみると、ニンテンドーDS本体があれば参加できるイベントで、ゲームで釣ったポケモンのポイントで、店内の順位、また全店舗での順位がリアルタイムで、モニターに表示されるとのことでした。
すかさず、常に携帯しているニンテンドーDSを鞄から取り出して、無線LANのダウンロードモードにします。
少しづつ「ポケモンつり大会DS」がダウンロードされてきます。わくわく♪
そんな訳で、本来の趣旨(買い物)を忘れて、プレイする訳です。
釣りは簡単操作で”浮き”が沈んだ瞬間にAボタンを連打する(どうぶつの森に似てる)ものでした。釣り上げた水ポケモンの珍しさと大きさなどでポイントがでます。自己最高ポイントがでると、自動で店内に設置の機器に通信され、ランキングがでるといった遊びでしたね。まったく、未来な遊びだよ。
結構、夢中になってプレイすること30分。店内で2位になりましたー(*^_^*)ィェィ
なんだかんだで50匹くらい釣りましたけどね、中でも大きなマンタインが釣れました!
…ちなみに全店舗のランキングは90位でしたけど、…そんなに落ちるのか。
儲けなしのゲームをここまで作るとは、素晴らしいですねー。無線だから、変な面倒さもないから、また凄い。
そんな訳で、結構楽しんできたのです。良い買い物もしたしさ♪
また、行きたいと思う訳でした。
■nintendogs すれちがい通信 8/12(0件)
部屋が宇宙空間になりました。¥3000万使いました。お金ないです。
コンテスト頑張らなきゃ。
カッコいいねー
そう!セインさんのやり方を、勝手に参考にしてカウンターつけてみましたwあとは、gooブログの本が抽選で当たったので、それも少し参考に!凄い時間かかったし大変だったヽ(;´Д`)ノ
カウンターは自分へのプレッシャーにならない程度に控えめにつけましたけどw
来月、宮崎の海に行こうと思ってます。セインさんいったことあります?
カウンター付けるの初めてだと結構大変だよねぇ (iдi)少しでも役に立てたらうれしいです。
うん、そうなんだよね!サーフィンの帰りの車は眠すぎる!本当に凄いくるよね。もうちょっと気を付けないとダメなのかしら。…セインさんも気をつけてねん。体あってのサーフィンですから。
後、ブログのカスタマイズ面白いね。もっと上手に工夫したい!って思いました。キッカケを有難う~♪