![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/6d39897cf3d2eb8bbc604580f2e2b6c9.jpg)
【ニンテンドーDS】リズム天国ゴールド。
7/31発売の「リズム天国ゴールド」の体験版が、各ショップのDSステーションや、Wii「みんなのニンテンドーチャンネル」にて、配信中。
前作GBA「リズム天国」は、無名ながらも、携帯機の主流がDSに移行した状況において、GBAのソフトとして発売し、32万本を売上げた実績を持つソフト。その続編にあたる本作も、つんく♂プロデュース作品。
今作の操作は、DS縦持ちで、タッチスクリーンをリズムに合せて、タッチしたり、ハジく。前作のボタン押しに比べ、溜めの要素が加わった感じ。個人的にはありだと思った操作感。
体験版の内容は、「組み立て」「コーラスメン」と「ロボット工場」の一部。どのリズムゲームも、前作の懐かしさを残しつつ、完全に、リフレッシュされていた。ちなみに、製品版では50種類以上のリズムゲームがプレイ可能。
内容的にも、メイドインワリオのチームで製作しているだけあり、シュールなセンスを持ちつつ完成度も高いし、つんく♂プロデューサが細かくチェックしたリズムゲームは、意外にも本格的な内容だったりする。少しでも興味があれば以下サイトでご確認頂きたい。
■任天堂 リズム天国ゴールド
http://touch-ds.jp/mfs/st95/index.html
価格も、1000円安めの3800円。自分は、間違いなく買い。
バンブラDXも予想以上に盛り上がり、品不足が続いている状況なので、リズム天国ゴールドも、同じように売れてくれれば、Wiiもあるかも。
7/31発売の「リズム天国ゴールド」の体験版が、各ショップのDSステーションや、Wii「みんなのニンテンドーチャンネル」にて、配信中。
前作GBA「リズム天国」は、無名ながらも、携帯機の主流がDSに移行した状況において、GBAのソフトとして発売し、32万本を売上げた実績を持つソフト。その続編にあたる本作も、つんく♂プロデュース作品。
今作の操作は、DS縦持ちで、タッチスクリーンをリズムに合せて、タッチしたり、ハジく。前作のボタン押しに比べ、溜めの要素が加わった感じ。個人的にはありだと思った操作感。
体験版の内容は、「組み立て」「コーラスメン」と「ロボット工場」の一部。どのリズムゲームも、前作の懐かしさを残しつつ、完全に、リフレッシュされていた。ちなみに、製品版では50種類以上のリズムゲームがプレイ可能。
内容的にも、メイドインワリオのチームで製作しているだけあり、シュールなセンスを持ちつつ完成度も高いし、つんく♂プロデューサが細かくチェックしたリズムゲームは、意外にも本格的な内容だったりする。少しでも興味があれば以下サイトでご確認頂きたい。
■任天堂 リズム天国ゴールド
http://touch-ds.jp/mfs/st95/index.html
価格も、1000円安めの3800円。自分は、間違いなく買い。
バンブラDXも予想以上に盛り上がり、品不足が続いている状況なので、リズム天国ゴールドも、同じように売れてくれれば、Wiiもあるかも。
![]() |
リズム天国ゴールド 任天堂 このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます