缶コーヒーって糖分が多いから、飲みすぎは良くないって、よく耳にします。
プライベートでは、あんまり口にしないんですけど、仕事中は何故かべつで1日平気で2~3本は飲んでると思う。。。不思議と仕事中だけなんです。ストレス溜まってたりすると増える傾向があると分かってるんだけど、飲むと気が落ち着くんですよ。
摂取する糖分が気になるので、減らしたり、やめようって気はあるんだけど、出来ないんです。これって中毒ってことですよね。ちなみに煙草は一切、吸わないのですが…
なんだけど、今日は、ちょっと真剣にやめて見ようと思った。せめて量を減らしてみようと思う。これって、自分の意思との闘いなので、絶対に負けたくない。だって…自分の意思に勝てなかったら、他になんに勝てるのって思うから!
少し調べてみたところ、微糖タイプでも、角砂糖2個分くらい入っているらしい。
(ジュース系はもっと入ってから、もっと良くないみたい)
しばらくは、減らすところから始めて、ゆくゆくはやめたいなー。
少しの決心と努力があれば大丈夫なはず!
■nintendogs すれちがい通信 10/13 (1件)
らんぼさん:ジャック(J・ラッセル):吉祥寺駅(中継所)
中継所なので、らんぼさんの後に、ウチが中継所に立ち寄ったってことになりますね。中継所馴染みの人が少しずつ限定されてきたような気がしつつある昨今。すれちがい通信日記を続ける側として、らんぼさんは、どう感じてるんだろうか。
プライベートでは、あんまり口にしないんですけど、仕事中は何故かべつで1日平気で2~3本は飲んでると思う。。。不思議と仕事中だけなんです。ストレス溜まってたりすると増える傾向があると分かってるんだけど、飲むと気が落ち着くんですよ。
摂取する糖分が気になるので、減らしたり、やめようって気はあるんだけど、出来ないんです。これって中毒ってことですよね。ちなみに煙草は一切、吸わないのですが…
なんだけど、今日は、ちょっと真剣にやめて見ようと思った。せめて量を減らしてみようと思う。これって、自分の意思との闘いなので、絶対に負けたくない。だって…自分の意思に勝てなかったら、他になんに勝てるのって思うから!
少し調べてみたところ、微糖タイプでも、角砂糖2個分くらい入っているらしい。
(ジュース系はもっと入ってから、もっと良くないみたい)
しばらくは、減らすところから始めて、ゆくゆくはやめたいなー。
少しの決心と努力があれば大丈夫なはず!
■nintendogs すれちがい通信 10/13 (1件)
らんぼさん:ジャック(J・ラッセル):吉祥寺駅(中継所)
中継所なので、らんぼさんの後に、ウチが中継所に立ち寄ったってことになりますね。中継所馴染みの人が少しずつ限定されてきたような気がしつつある昨今。すれちがい通信日記を続ける側として、らんぼさんは、どう感じてるんだろうか。
缶コーヒーは、疲れてる時には心底飲みたくなります。夏の盛りは特に。ブラックを飲めばまだ良いのかもしれませんが、缶コーヒーのブラックって凄く濃いし・・・。
一方、日頃のコーヒーは完全にブラック派。おかげでそっちでは糖分は摂ってないけれど、カフェインに慣れすぎてしまってます(汗)。
お茶と違って、持ち歩くとか、少しだけを長く飲むとか、出来ないのが辛いところです。
ただ、冬は少し量減ります。猫舌のため、ホットは苦手なので。
それでは。
3DメガネのJ・ラッセル。即座にらんぼさんのジャックだと分かりましたwこれからも、すれちがい通信中継所は、nintendogsユーザーの憩いの場ですネ!でわまたー。
>りえさん
りえさんのコメント見て、しまった!と思った。話題を缶コーヒーだけに絞っていたから。コーヒーの香りって気分が落ち着くのは何故でしょうか。量は控えるけど、やめる必要まではないかなーと気持ちを改めたのでしたwでわまたー。