![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/17542e77d74c527bafa34c7a03259720.jpg)
【Wii】ファイアーエムブレム 暁の女神。
ハードモードを、Wiiリモコン横持ちで攻略中。
ストーリは、第三部に突入。
第三部 序章「大進攻」:クリア条件(スクリミル到達)
ラグス連合は、ペグニオンに攻撃を仕掛ける。先ずは城塞に攻撃を仕掛けることに。合流したアイク率いるグレイル傭兵団は、ラグスを援護する。
第三部に入り、念願のアイクを使用し進撃。ラグス軍より先に敵将を倒し、より沢山の経験値を得たいと思い。急ぎ気味に攻めた。アイクが言うとおり、有能な狙撃者2人(シノン・ヨファ)が頼もしかった。ティアマト姉さんも頼りになった。
第三部 1章「ラグスとベオク」:クリア条件(12ターン以内に敵を全滅)
グレイル傭兵団「セネリオ」の策を使い、ラグス軍は次に、守りを固めた夜の砦を攻める。
各所にある灯りを漬け、民家を訪問しながら進める。左の道を壁役のガトリーで埋め、右側から、アイク、シノンをメインに攻め込んだ。12ターンあれば充分すぎた。ガトリー使えるわ。
第三部 2章「迫り来る軍勢」:クリア条件(ボス撃破)
進撃を続けるラグス軍+グレイル傭兵団。帝国軍の強力な戦力とぶつかる。
本ミッション進撃前に、武器の購入が出来るようになり、少し助かる。移動距離がある竜騎士をおびき寄せながら、確実に倒した。このミッションでも、装備以外のアイテムを盗むことに重点をいたので、ターン数は多少かかったが、満足いく内容でクリア。
前作のキャラが、強力になって続々と出演する。後から出てくるキャラが強すぎるので、第一部、第二部のキャラを、第四部で使える(育てられる)のか心配。
![](https://images-jp.amazon.com/images/P/B000IUCWAS.09.THUMBZZZ.jpg)
ファイアーエムブレム 暁の女神
ハードモードを、Wiiリモコン横持ちで攻略中。
ストーリは、第三部に突入。
第三部 序章「大進攻」:クリア条件(スクリミル到達)
ラグス連合は、ペグニオンに攻撃を仕掛ける。先ずは城塞に攻撃を仕掛けることに。合流したアイク率いるグレイル傭兵団は、ラグスを援護する。
第三部に入り、念願のアイクを使用し進撃。ラグス軍より先に敵将を倒し、より沢山の経験値を得たいと思い。急ぎ気味に攻めた。アイクが言うとおり、有能な狙撃者2人(シノン・ヨファ)が頼もしかった。ティアマト姉さんも頼りになった。
第三部 1章「ラグスとベオク」:クリア条件(12ターン以内に敵を全滅)
グレイル傭兵団「セネリオ」の策を使い、ラグス軍は次に、守りを固めた夜の砦を攻める。
各所にある灯りを漬け、民家を訪問しながら進める。左の道を壁役のガトリーで埋め、右側から、アイク、シノンをメインに攻め込んだ。12ターンあれば充分すぎた。ガトリー使えるわ。
第三部 2章「迫り来る軍勢」:クリア条件(ボス撃破)
進撃を続けるラグス軍+グレイル傭兵団。帝国軍の強力な戦力とぶつかる。
本ミッション進撃前に、武器の購入が出来るようになり、少し助かる。移動距離がある竜騎士をおびき寄せながら、確実に倒した。このミッションでも、装備以外のアイテムを盗むことに重点をいたので、ターン数は多少かかったが、満足いく内容でクリア。
前作のキャラが、強力になって続々と出演する。後から出てくるキャラが強すぎるので、第一部、第二部のキャラを、第四部で使える(育てられる)のか心配。
![](https://images-jp.amazon.com/images/P/B000IUCWAS.09.THUMBZZZ.jpg)
ファイアーエムブレム 暁の女神
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます