
どうしてもポケモントローゼ(ニンテンドーDS)のすれちがい通信がしたくて、東京まで行ってきました!
先ず、ポケモントローゼはスライドアクションパズルゲームです。同じポケモンを4つ組み合わせると、揃ったポケモンが消える(これをトローゼと言う)のです。連鎖時間として、揃えた後は、3つでもトローゼとなり、更に2つでもトローゼ出来るようになったりと、狙わなくても勝手に連鎖して行くことが多く爽快です。
トローゼしたポケモンたちは、トローゼリストに記録され。全てのポケモン(380匹程)のGETを目指すんです。ストーリモードがあるので、1人でも充分に楽しめます。同じレベルの2人が揃うと、たまらなく面白いんじゃないですかね、(それは全てにいえることか…)
すれちがい通信(無線LAN通信)は、お互いのエージェントカードを送信しあうことで、相手のコメントが見れたり、めずらしいポケモンのGETが出来たり、ランキングがミックスされたり…など、遊びの幅が広がる仕組になっています。
ポケモントローゼが一番盛んな場所を目指すわけです。
はい!もちろん東京の八重洲にあるポケモンセンタートーキョーですよ!
そして店内には、すれちがい通信中継所も設置されているので確実です。
電車に乗ってしまえば、東京駅は近いもので、直ぐに到着しましたー。今日も沢山の人が買い物に来てました。また、ポケモントローゼの体験版が配信されていたので、子供達が群がりニンテンドーDSを持ち寄って、体験版で遊んでいたのが印象的でした。うむ…さすがにソフトを持ってる子供は少ないようですw
とは言っても、ポケモン好きとしては、グッズ欲しさに心を突き動かされ、通信セットしつつも1時間弱、ショッピング的に、ぷら~っとしてました。レジで買い物を済ませた後に、通信状況を確認したところ・・・エージェントカード7枚との表示。まー大成功って感じでしたよー!にっw
その後は、調子のって新宿駅の中継所も行きましたぁ!ほんと暇な人だよ…
■ポケモントローゼ 諜報活動 【すれちがい通信】11/3 (8件)
ランキングミックスというより、ランキング占領されただけだったんですけどw1位の方のトローゼリスト94.7%…計り知れない数値です。他のリストも桁違いだ…。
――――――――エージェントリスト――――――――
①ごろまんじゅうさん:東京駅(直接通信):ゴローニャ
②プーちゃんさん:ポケモンセンタートーキョー:オニゴーリ
③ゆかさん:ポケモンセンタートーキョー:ゴローニャ
④ジオライトさん:ポケモンセンタートーキョー:ゴローニャ
⑤ミロさん:ポケモンセンタートーキョー:カモネギ
⑥るなるなさん:ポケモンセンタートーキョー:メガニウム
⑦わかなさん:ポケモンセンタートーキョー:バリヤード
⑧ひろさん:新宿駅(中継所):バシャーモ
―――――――――――――――――――――――
□たくさんの名前のデータの凄い点数。
今日、新宿中継所で通信したらそうなって
その通信した方がすれちがった人リストにあったので…。
な、な、なんと。改造データが混じってるとは。どんなゲームでもあることだけど、DSの場合は、無線通信だから、知らない人と通信してしまうことが問題。とくにローカル保存のゲームには切っても切れない関係。wi-hiにも言えることだし、任天堂もそれ以外の会社も対策にコストがかかってしまう。それにより、開発ソフトにかかる費用が上がったりしたら…ゲームの価格を高くするのもゲームをする人って訳です。だけどデータ改造する人は後を絶ちません。せめて自己満足だけで済ましてもらえると幸甚なのですが。まったく困りますね!