goo blog サービス終了のお知らせ 

Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

Wii:ファイアーエムブレム 暁の女神。その4。第一部完。

2007-05-01 | Wii

【Wii】ファイアーエムブレム 暁の女神。

ハードモードを、Wiiリモコン横持ちで攻略中。
納得いくまでリセットを繰り返しながら進行し、第一部をクリア。


第一部 7章「集いし希望」:クリア条件(制圧)
解放軍たちは、デイン兵が捕えられている収容所の解放に向かう。
「トバック」「ドーゼ」「ムアリム」と合流。そろそろ、サザに頼らずに育てたいキャラを絞ってレベル上げをしたいところ。4ヶ所の扉を空けてデイン兵を救う。分散された敵を壁をつくり、少しずつ倒すが、壁役の体力が予想以上に削られて苦戦した。ハードモードは、援軍が出る場所を、覚えておくことが大切なことが分かった。マスターゴルフを拾ってボス「ズール」を撃破。

第一部 8章「望まぬ英名」:クリア条件(敵の全滅)
勢力が増大する解放軍に対し、駐屯軍は村人の処刑を罠に、解放軍をおびき寄せる。敵の誘いと知りつつも、村人の開放に向かうミカヤたちの解放軍。
移動しづらい沼マップ。敵は村人を狙うため、村人を守るために自軍を各所に向かわせる。自軍の勢力を分散しなければならず、配置に苦労した。この章で参加した、狼女王「ニケ」が断トツの戦力だった。村人が1人、殺られてたのが悔い…。

第一部 9章「闇よりの生還者」:クリア条件(ボスの撃破)
勝利の宴を抜け出したミカヤは一人森の中で気持ちの整えていた。すかさず敵将「ジャルド」が、狙い打つ。
夜霧に包まれた小さいマップ。前作「漆黒の軌跡」では敵役だった漆黒の騎士が現れ、ミカヤを守る存在に。霧に包まれ敵の動きが分かりずらいが、漆黒の騎士を盾にして、ミカヤは安全な位置で防御に専念する。漆黒の騎士は、群抜きの強さだったので、ゆっくり進めれば問題ないミッションだった。きっちりアイテムを拾って、ボス「ジェルド」に一撃を入れる。

第一部 終章「デイン復活」:クリア条件(制圧)
ジャルドは、デイン城を支配し、ネヴァサの町を破壊し、捨て身の攻撃を始めた。解放軍は、デイン城を制圧する最後の戦いに向かう。
高低差があるマップ。ボス「ジェルド」は上で待ち構えている。下からの攻撃は命中率が極端に下がるので不利な戦いを強いられた。2ターん目に「ならず者」が登場するので、宝物を奪われないためにも、食い止めなければならいのに、敵の援軍が多く、攻守のバランスを保つのが精一杯。途中、ジルのレベル上げをおこない、壁役を少しずつ上げながら、安全に敵を倒してゆき、とうとうボス「ジェルド」を倒した。思うように行かず、かなりやり直した…。


終章で、直接攻撃系の「ノイス」「ブラッド」「ジル」が、クラスチェンジした。やっと主力になってきたところで、第一部は終了。そして第二部では、あの「エリンシア」が主役で登場。前作「漆黒の軌跡」をクリアしてる方には、嬉しい内容が多いね。

ファイアーエムブレム 暁の女神

任天堂

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿