
今日も天気に恵まれて、サーフィンに行ってきましたぁ。今年9回目です。
メンバは5人(僕と、友人3名と友人の彼女が1人)。
単純に行く人数が多いと楽しいネ。海はこうじゃなくっちゃだ。
海水は温かく、波のかたちが最高でした。間違いなく今年着た中では、一番のコンディションです。それでも、波待ちしている人の数は多く、常に自分の位置を確認しつつ、周りとの距離を一定に保ってたので、好きな波に、好きなタイミングで乗ることは出来ませんでしたが。
めっちゃ素直で乗りやすい波が、次から次に来るので、人の多さは、あまり問題なく、ホント楽しかったなぁ。波に乗って吠えたのは久しぶり。ありゃぁ…サーフィンする人にしか分からない気持ちよさね。
今日はちょっとした出来事がひとつ。
遊泳区域まで流された時に、一旦、浜辺に戻らなきゃ!と思い。戻る際に、微かな声で「助けてっー!」って声が聞こえてきた。2、3度と声が聞こえてきたので、辺りを見回すと、カレントで沖に流されている海水浴に着たカップルが一組…何も持たずに、足の着かない場所に流されており、助けを求めていました。
こりゃマズイ…と思い、ボードを切り返して、パドルで向かう僕。そして浜辺で気がついたライフセイバーさん達が次々と手漕ぎボートで助けに向かったのです。…あきらかに自分のほうが近くにいたのに、ライフセイバーさんのほうが早く着いて、救助用の浮き輪を投げ込み無事救出。かっこ良かったナ。ライフセイバーさんには「ありがとう!」と言われたのですが…いや、僕は何もしてないからさ。
僕としては、とにかくサーフボードに掴まってもらおうと思ってたんですけど……。まぁ助かって本当に良かったよ。とは言え、遠浅の海なので、もう少し沖に出ると、足が着く場所があるんですね実は。
話し戻して…今年始めた友人達も、序々に良くなってきてるので、更に楽しくなってきたよ。来週は9月。9月になると海水浴客はほとんど来なくなります。海が好きな人だけが集まる9月。夏はまだ残っているのです!
場所:不動堂海岸(通称、豊海海岸)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます