Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

Wii:ファイアーエムブレム 暁の女神。その6。第二部開完。

2007-05-07 | Wii
【Wii】ファイアーエムブレム 暁の女神。

ハードモードを、Wiiリモコン横持ちで攻略中。
全体のストーリの幕開け的な物語の第二章をクリア。

第二部 3章「騎士団出撃す」:クリア条件(制圧)
内乱が始まったクリミア。エリンシアの命令で、王宮騎士団は、フェリーレ領の制圧に向かう。
とにかく敵が多さに苦労したミッション。勇将になりつつある「ジョフレ」と勇士「ケビン」の2人を中心に、味方の兵を引き連れて陣形を組む。周囲の状況変化が激しく、想定外に対応するだけで精一杯だった。2、3時間掛けてボス「タシヨリア」を倒した後、一段落して落ちてるアイテムを拾っていたら、聖天馬騎士「マーシャ」が、弱点の弓矢で攻撃されて…万事休すかと思いきや、攻撃を避けてくれた。コイン1枚は諦め即制圧。

第ニ部 終章「王女エリンシア」:クリア条件(15ターン防衛 or ボス撃破)
王宮は反乱軍の襲撃にあう。ジョフレ隊の帰りを待ちつつも、エリンシア自ら剣を持ち、残した王宮騎士団で反乱軍を迎え撃つ。
歯ごたえがあるミッション。溢れかえる敵に周囲を囲まれながら、最善策を頭の中で、考えに考え抜く行為がFEの楽しさであるが、厳しいことには違いない。エリンシアとハールをメインに、左から攻めてくる敵を、階段の「チャップ」が押さえる。右から攻めてくる敵は、防御力の高いキャラを交互に使い守りを固める。「リアーネ」の使い方が大事。途中、ジョフレ隊が戻ってきたシーンにシビれた。「竜の盾」を盗むことが出来なかったことが唯一の無念。


第二部を終えた際にCGムービーが流れる。アイク傭兵団の登場し、次々と思い入れのあるキャラが視界に飛び込んできた。前作「蒼炎の軌跡」をプレイしてると、たまらないシーンだと思う。

ファイアーエムブレム 暁の女神

任天堂

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿