Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

3DS:[体験版]初音ミク and Future Stars Project mirai。

2012-02-25 | ニンテンドー3DS

【ニンテンドー3DS】初音ミク and Future Stars Project mirai。

あくまでも体験版の感想です。
初音ミク プロジェクトミライは、3/8発売。

このソフトは、リズムゲーと言う事ですが、音ゲーに近い感じです。
自分は、初目ミクの曲は、全く知らないので、思い入れがないことを始めに断っておきます。

体験版で遊べる曲は2曲、体験版では、「ラクラク」と「ホドヨク」の2種類の難易度で遊ぶことができます。
・「トリコロール・エア・ライン」
・「LOL -lots of laugh」

円状に配置されたボタンの通り、音楽に合わせてタイミング良く押すゲームです。自分は、もとの曲を知らないのもあって、目押しに近い感覚のプレイでした。

印象は、全体的に判定が厳しめで、タイミングが少しズレるだけでも、ボタンを押した時の音が、「タイミングがハズれましたよ!」と言わんばかりの効果音となり、この点においては、気持ち良さが半減する感じでした。ゲームシステムは、「ポップンミュージック」に似てると思う。

グラフィックは、もちろん3D表現ですが、深度は浅めです。PSPと明らかに違うのは、ミクが3頭身にデフォルメされたキャラになっていること。この辺りは、それぞれ好き嫌いがあるかと思われる。自分は、悪くないと思った。他にも、ARゲーム、コスチューム変更、すれちがい通信など、楽しめる要素は含まれています。

何度か、繰り返しプレイすることで、曲を覚えると、音ゲーっぽく感じてきた。個人的には、音ゲーとしてみると、「リズム怪盗>シアトリズム>初音ミク」という印象を受けたが、PSPでは実績のあるタイトルなので、人気はあるのだと思う。

初音ミク and Future Stars Project mirai (通常版) 特典 ミニトートバッグ ミライ ノ トート付き
ニンテンドー3DS
セガ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿