![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/bb797c8fd4ac8c622f933fa653d4321a.jpg)
Wiiが起動した際に表示される多数のメニュー画面…それぞれを”チャンネル”と呼ぶ。
昨日より「お天気チャンネル」のサービスが開始されました。早速、ダウンロード。お天気チャンネルの動作プログラムは内臓のメモリに記録される模様。(この調子で内臓メモリを使用していたら、すぐにいっぱいになってしまいそうだ。増強出来る仕組みだと良いのに…)
お天気チャンネルは、その名の通り、天気予報を見ることが出来るサービスです。情報料は無料(恐らく任天堂が支払ってる)。インターネットに繋いでおけば、随時、自動更新される仕組み。近辺の天気は、もちろんのこと、日本中…更には世界中の天気予報を見ることが出来ちゃいます。そして…Wiiリモコンで快適直感操作。
Wiiは、あらゆる人々に受け入れられることを想定し、設計されたマシンです。本来、ゲーム機には必要がない機能であることは充分承知のうえで、無料提供している理由は、少しでも多くの人々に、Wiiに触れて貰いたいから。
例え、普段ゲームをしない人であっても、Wiiを使って貰いたい。そんな想いが込められた機能なんです。リモコンのワンタッチ操作で、瞬時に起動するWii。天気予報を見るためだけにWiiの電源を入れる方々がいるかもしれない。初めは、これだけで良いのです。こんな地道な努力の結果、その後ゲームに興味をもったり、ゲームに対する固定概念が変わったりする人が増えたら良いですね。
近いうちに「ニュースチャンネル」「インターネットチャンネル」も無料提供される予定です。
※インターネットチャンネルお試し版は12/22から。
ところで、あすは「くもりのち雨」なんだと。傘持って行くことにします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます