![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/edb692274c52f7c7f6e4a8c8ae1dd1ba.jpg)
Wii Sportsのゴルフ。
恐らくは、Wii Sportsの中で、最も正確な操作が必要であり、難易度が高いと思われるゴルフです。難しいという点では、実際のゴルフと同様と考えることも出来ます。それだけに向上心を掻き立てられる面もあると思います。
流石はWii。操作自体は、めっちゃ簡単です。Wiiリモコンをクラブに見立ててスイングします。ただ、力加減が難しいのです。振りすぎるとスライスやフックがかかってしまい、思い通りの場所に飛ばせません。だからといって、弱いスイングだと…もちろん距離が飛びません。一番良い力加減で振り抜くことが、上達の域なんだと思います。実際のゴルフって、こんな感じなんでしょうか!?w
ちょうど良い力加減を調整すべく、素振り練習をすることが出来ます。実際に打つ際にはAボタンを押しながらスイングするので、素振り⇒感覚を掴んだら⇒打つ。こんな流れで進行させて行く感じですね。グリーンにのってからは①②ボタンを使用して芝や傾斜を読みます。
飛ばす距離の目安は”四つの白い点”で構成されるパワーグラフ(添付写真左下参照)です。マップの飛ばしたい距離を確認しつつ…「この距離だとアイアンで、この力加減だな…」って具合に分かりやすく作られていますね。もちろん、アンジュレーションや、風の影響もあるので、攻略するとなると奥深いものがあります。
Miiはプレイヤーとして使うのみ。若干寂しい使い方。
1人でCPUと対戦するもよし、対戦で盛り上がるのもよしです。対戦の場合は1つのリモコンで4人まで遊べます。
ファミコンのゴルフのコースが、抜粋されてちょくちょく登場するらしいのですが、良く分からなかったのが残念でした。そういや、ボーチャルコンソールにゴルフがラインナップされてなかったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます