【ニンテンドー3DS】バイオハザード リベレーションズ。
ここにきて、バイオハザードリベレーションズのレイドモードに、大ハマリ中。
本編のストーリモードをクリアして満足していたのは間違いだった。
と、言うか、レイドモードが本編と思える程の面白さ。
レイド(RAID)モードとは、「バイオ5」の協力プレイを マーセナリーズ風にアレンジしたようなもの。また、キャラにレベルの概念が加わり、キャラのレベルと武器のカスタマイズを強化していくことで、RPGの主人公のように強くなっていきます。もちろん、プレイヤースキルも大事なのですが、レベルを上げれば各ミッションのクリアも何とかなったりする。
以下の2点が好きな方には、是非、プレイして頂きたい。
①インターネットでの通信プレイで他のプレイヤーと協力して遊べる
②同レベルの同武器でも、空きスロットなどの能力が違うので、より強い武器を求めて何度でも遊べる、いわゆる、ハクスラ系。
また、他のプレイヤー(インターネット越しの相手)との意思の疎通は、4つのコマンドのみでやり取りする。キャラによって言葉は変わるが、だいたいの内容は以下の4種類。本当は、もっと欲しいところですが、あまりあっても、アクションゲームなので向いてないのかも。
十字ボタン上+Yボタン:ありがとう
十字ボタン上+Xボタン:行って!
十字ボタン上+Aボタン:来て!
十字ボタン上+Bボタン:待て
ちなみに、今から始めても、強いキャラの方が、手伝ってくれたり。やさしい方は、こっちの動きをみて、エスコートしてくれるので、通信プレイが苦手な方も、この協力プレイは体験して頂きたい程の内容。
なお、現在の自分はレベル43(上限50)で、レベルが上がり難くなってきたところ。高難易度「アビス」を進行中。メーデーさんやら、レイチェルさんが、ザコ敵と一緒に登場するので難しいのですが、2人の意気が合うと、たまらなく面白いですよ!!
バイオハザード リベレーションズ | |
ニンテンドー3DS | |
カプコン |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます