Room of accyu

ようこそ!あっちゅの部屋へ
本ブログは、他愛もない日記です。
twitter @accyu0125
★accyu★

TV:古畑 任三郎 ファイナル 「ラスト・ダンス」第3夜

2006-01-08 | music/comic等
毎日この話題ですが…これで最後です。古畑 任三郎 ファイナル 第3夜の「ラスト・ダンス」1/5放送です。松嶋 菜々子さんが双子の姉妹の2役で登場します。最終話として、納得のゆくストーリ。真相は前半で気が付いてしまったので、分かりやすい話しだったのかもしれません。もう少し気を抜いて見ればよかったなーと思ってしまいました。やっぱり、演出に騙されて見ていたほうが、後で驚きがあるからです。最後にふさわしく . . . 本文を読む

TV:古畑 任三郎 ファイナル 「フェアな殺人者」第2夜

2006-01-07 | music/comic等
古畑 任三郎 ファイナルの第2話「フェアな殺人者」を今日観ました。ちなみに、放送があったのは1/4でした。イチロー選手が出演している話題のストーリ。本作の犯人はフェアであるが、それ以上に用意周到であり、期待する結果のためには、手を抜きません。逆に捕えると、ウソをつかないので分かりやすいといえば、そうとも言えるでしょう。古畑 任三郎 ファイナルは、どの話しも2時間程あるので、凄く見ごたえありますー。 . . . 本文を読む

コミック:パラダイス キス

2006-01-06 | music/comic等
パラダイスキスこと”パラキス”を読み始めました。全5巻で、2巻まで読みました。まだ途中なんですけどね。…今回も借り物です。主人公の紫ことキャロライン(通称)が、親の言うがままの学校生活から、「パラキス」と名乗るファッションデザイナーの卵たちに出会ったことで、夢を追いかけることの素晴らしさを知る。そして恋に堕ちる…。あの「NANA」で有名な、矢沢あいの作品です。本作も充分有名ですけど。…電車の中で人 . . . 本文を読む

TV:古畑 任三郎 ファイナル 「今、蘇る死」第1夜

2006-01-04 | music/comic等
好きな作品「古畑 任三郎」のファイナル。別の話しの3話構成になっており1月3日~1月5日で1日1話づつ放送。昨日放送した作品の第1夜「今、蘇る死」です。ネタバレしないように書きますネ。本作、ちょー面白かった!今までは、たまに、納得がいかない話もありましたが、今回は妙に納得してしまった。それは演出が旨かったと思ったからです。ごく自然に、ネタが振られていて見る側が気がつきにくいように出来ていたのです。 . . . 本文を読む

スーパープリンセスピーチ(NDS)

2006-01-03 | ニンテンドーDS・GBA
スーパープリンセスピーチ(NintendoDS):アクション添付写真の通り、クリアしてしまいましたっ!購入したのが確かポケモントローゼと同じ日で、10月の下旬だったと思う。始めはトローゼばっかりプレイしていたんですが、後々は、プリンセスピーチばっかり遊んでいたと思う。良作のアクションゲームでした。難易度は低いものの、意外にボリームがあって面白かった。DSならではのダブルスクリーンやタッチパネル…マ . . . 本文を読む

映画:SWING GIRLS

2006-01-03 | 映画 impression
タイトル:SWING GIRLS(スウィングガールズ)ジャンル:青春簡単なあらすじある東北の高校で、野球部の応援ブラスバンドのメンバーが食中毒で倒れてしまう。代わりとして集まった落ちこぼれ女子高生達(17人)。17人で演奏可能なビッグバンドジャズを組むことで音楽に目覚めてゆく…。え…と。女性が見ると感想が違うと思う作品。それは、女性の団結力がテーマのひとつとしてあるからなんです。男性の団結力とは、 . . . 本文を読む

あけま。

2006-01-01 | accyu's diary
新年になりました。西暦2006年1月1日です。初詣は、明治神宮に行ってまいりました。1日ということで、混んでいる時間は避けたいと思い、朝の早い時間(8:30)に行きました。おかげで空いてました。並ぶ時間もほぼなかったので良かった♪…にしても物凄い寒い寒い。無事、お参りしてから、お守りを購入し、そそくさと帰ってきました。だって寒すぎだから。帰りに、幕張にあるアウトレットパークの「ガーデンウォーク」と . . . 本文を読む