【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/13:バージョン1.5特訓を始めて6職目、旅芸人の特訓1500が完了。旅芸人は、レベル75なので特訓も終わり、カンストになりました。今までは、ラギの「つららスライム」でやっていたのですが、今回は旅芸人を回復役で、残りは火力重視にしたかったので、ラギではMPが持たないため、場所を変更。ラギでやる前に、下調べしてあった、イナ . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/13:バージョン1.5フルパッシブ完成。各職業の「常時+○○」を全て取得しました。最後は、旅芸人「常時きようさ+20」を取得して全部完了と。これでステータスの基礎値は、今のバージョンでは、これ以上ありません。ひとつの目標にしていたので、嬉しいというより、ほっとしたという感じ。まだ、レベル上げも、特訓も沢山と残ってますが、 . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/12:バージョン1.5写真は、神話クエで行く、レンドアの教会にて。ここの教会は広くて、綺麗ですよ。神話編クエストVer1.5を、チームメンバと日程を合わせて休みを取得し、一気にクリアしました。オンゲーの為に休みを取ったのは久しぶり。なお、Ver1.5の神話クエストは、4クエスト構成になります。基本は、クエを受けてボス戦の . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/10:バージョン1.5先週、チームで悪霊を4連戦をやるも悪霊仮面の取得できず。引き続き、悪霊を14連戦しました。1枚12万のコイン+ボディーガード代で、物凄い額の資金を投資。結果。先週分と合計して全18戦の結果は「18戦18勝」。悪霊の仮面のドロップなし、という結果に。ちょ~っと、ハマり中かなw悪霊に獲りつかれているのか . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/8:バージョン1.5スキル「常時すぱやさ+30」は、全職業合わせて7個あります。全て取得すれば「常時すばやさ+210」ということになります。ちなみに、すばやさパッシブがあるのが、武闘・旅芸・バト・スパ・盗賊(×3)になります。どの職業でも、割と低めのスキルポイントで取得可能なので、それなりに、すばやさアップし . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/5:バージョン1.5チーム3名に、応援で1名入って頂き、PT結成。コインボス「悪霊の神々」のコイン持ち寄り4連戦をやりました。私は予てから希望していた、「スーパースター」にて参戦。では、結果から。構成:武闘/僧侶/僧侶/スパ(私)勝敗:4戦全勝報酬:銀ロザ×1,聖水×9,残念ながら、悪霊の仮面は取 . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/3:バージョン1.5写真は、スーパースターのベストスマイル使用時。使用者だけが見れるショットが、なかなか良いですよね。前から、自分のベストスマイルのショットが見たかったので、念願の記念撮影ができました。もちろん、悪霊戦ではベストスマイルは使いませんよw先に述べておきますが、悪霊は僧侶で8戦ほどの経験をしていますが、スパで . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/2:バージョン1.58万Gを掛けて、スキル振り直しを実施。各職業の「常時+○○」をほぼ取得しました。残りは2つで、旅芸人の「常時かいふく魔法+10」「常時きようさ+20」。これを取得すれば真のフルパッシブが完成です。なお、旅芸人のレベル75と特訓完了で、全て取得できるよう合わせています。それでいて、武器スキルも犠牲にして . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/2:バージョン1.5記事の写真は、レンドアです。記事の内容と写真に関連はありません。レンドアには豪華客船があることを知っていますか?バージョン2で乗れたりするかもしれませんね。さて本題。私の性格上、ある程度のGが溜まってくると使ってしまいます。欲しい武器や装備は、まだまだありますので、「預り所」に、お金を預けても、ステー . . . 本文を読む
【WiiU】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン。2013/9/1:バージョン1.5以前、ローソンのキャンペーンで貰った「メタスラ帽子」が、郵便局で眠っていたので受け取って、「きじゅつしのぼうし(HP+26)」に、ドレスアップしてみました。写真が横からで、すみません。。ただ、本日から記事の写真サイズを大きくしてみました。少しは見やすくなるかな!?TOP画面で写真をダブルクリックすると . . . 本文を読む