本日はお天気が良く、気温も高かったですねー。
畑のブロッコリーは花が全開になり、食べるには難しい時期になってきました。
そろそろ夏野菜の苗と植え替えるようだなーと、引っこ抜く作業をするため畑へいざ!
ところが行ってみると、花盛りのブロッコリーにたくさんの虫達が来て、花粉や蜜を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/13ed5a6434bfd66a0fb0c9450b3ee84a.jpg)
多くはこのような蜂の仲間です。
蜂とは言っても、大人しい種類でこちらはムカシハナバチ科の仲間かなぁーと思っています。
こちらは同じような大きさですが、よく見ると触覚がとても長いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/d8c4790ae641a13e32764042c51adfc8.jpg)
シロスジヒゲナガハナバチに一番似ているような気がします。
ブンブンともっと大きな蜂もやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/df5f58dc9e57cda14daeaddb7b718e9e.jpg)
クマバチと思われる強そうな蜂です。羽まで黒いんだね!
となりの春菊の花にはハナムグリが何匹も埋もれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/04c0c09d9c1e0aabd1ec437ffce515a5.jpg)
そんなに頭に花粉を付けちゃって・・・(笑)
皆、一心不乱に花から花へと飛び回っています。
人間がカメラを構えても、一向に気にする様子もありません。
「そうだよねー、春だし、忙しいよねー」
植え替えは少し延期することにしました。
もう、しばらくは虫達の花粉集め作業に協力して、花をこのままにしておきたいと思います(笑)
畑のブロッコリーは花が全開になり、食べるには難しい時期になってきました。
そろそろ夏野菜の苗と植え替えるようだなーと、引っこ抜く作業をするため畑へいざ!
ところが行ってみると、花盛りのブロッコリーにたくさんの虫達が来て、花粉や蜜を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/13ed5a6434bfd66a0fb0c9450b3ee84a.jpg)
多くはこのような蜂の仲間です。
蜂とは言っても、大人しい種類でこちらはムカシハナバチ科の仲間かなぁーと思っています。
こちらは同じような大きさですが、よく見ると触覚がとても長いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/d8c4790ae641a13e32764042c51adfc8.jpg)
シロスジヒゲナガハナバチに一番似ているような気がします。
ブンブンともっと大きな蜂もやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/df5f58dc9e57cda14daeaddb7b718e9e.jpg)
クマバチと思われる強そうな蜂です。羽まで黒いんだね!
となりの春菊の花にはハナムグリが何匹も埋もれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/04c0c09d9c1e0aabd1ec437ffce515a5.jpg)
そんなに頭に花粉を付けちゃって・・・(笑)
皆、一心不乱に花から花へと飛び回っています。
人間がカメラを構えても、一向に気にする様子もありません。
「そうだよねー、春だし、忙しいよねー」
植え替えは少し延期することにしました。
もう、しばらくは虫達の花粉集め作業に協力して、花をこのままにしておきたいと思います(笑)