今回の滞在で初めて
懐かしのプランテーションに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日は両親の友人で現役ボランティアガイドのヤッさんが一緒です
以前はアラモアナで乗り換えたりして
かなりの時間を要しましたが
現在ワイキキからルートEのエクスプレスバスが出ているので
プランテーションまではあっという間に着いてしまいます
ワイケレSCに行くにも
このルートEなら乗り換えなしでいくので
とっても便利だそうです
(ただバス降りてから多少歩きますが・・・。)
ワイパフトランジットセンターからは
乗り換えるのも面倒なので
歩きます
それにしてもあついな=![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/87fa41ba951f311dced45bc377f407ad.jpg)
母とヤッさんは話に夢中です
2年ぶりに訪れたHPVは
相変わらずでしたが
団体ツアーのバスが入ったりして
私がガイドをしてた5年前よりかなりにぎやかでした
前は日本人観光客が全く来ず
一日事務所でキルトをしてたこともありました
まあ、お客さんが多いことは良いことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
なので
ついて早々にお手伝い開始です
ツアー後にお客さんに試食してもらうフルーツを用意します
これは全部HPVの中で採れた物ばかり
まずはマミーアップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/36daa713bbe94097cc956f5afb7da2f9.jpg)
触感は柿で味はリンゴ
おいしいけどすべって剥きにくいので
大変危険
次はおなじみブレッドフルーツ
隣にちょこんといるのはマウンテンアップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/1b45a0b527470525abc875079960a937.jpg)
ちょっと青臭いスイートポテト
といった感じかな
今日初めて見たのは
ジャバディカバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/2a0335a6ff8ea795d3f41178c7267d5f.jpg)
ブドウの様にして食べますが
酸味のないライチみたい
そして皮の食感はまさしくナス!
ビミョーです・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも珍しいので良しとします
今日はこれらに加え
マンゴー、ざぼん(英語名忘れた
)
グアバ、など 数種類が用意されました
HPVの園内ツアーに個人で参加すると
こんな感じで珍しいトロピカルフルーツを色々試食できます
でも日本の団体のお客様は
設定されたツアーの時間が短いのでせっかく用意しても
食べずに行ってしまうケースが多く
大体試食の前に群がってしっかり食べてるのは
他の国からのお客さんだそうです
ええ、わたしは
マンゴー以外は全種類
しっかり頂いて帰りましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
懐かしのプランテーションに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日は両親の友人で現役ボランティアガイドのヤッさんが一緒です
以前はアラモアナで乗り換えたりして
かなりの時間を要しましたが
現在ワイキキからルートEのエクスプレスバスが出ているので
プランテーションまではあっという間に着いてしまいます
ワイケレSCに行くにも
このルートEなら乗り換えなしでいくので
とっても便利だそうです
(ただバス降りてから多少歩きますが・・・。)
ワイパフトランジットセンターからは
乗り換えるのも面倒なので
歩きます
それにしてもあついな=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fc/87fa41ba951f311dced45bc377f407ad.jpg)
母とヤッさんは話に夢中です
2年ぶりに訪れたHPVは
相変わらずでしたが
団体ツアーのバスが入ったりして
私がガイドをしてた5年前よりかなりにぎやかでした
前は日本人観光客が全く来ず
一日事務所でキルトをしてたこともありました
まあ、お客さんが多いことは良いことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
なので
ついて早々にお手伝い開始です
ツアー後にお客さんに試食してもらうフルーツを用意します
これは全部HPVの中で採れた物ばかり
まずはマミーアップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/36daa713bbe94097cc956f5afb7da2f9.jpg)
触感は柿で味はリンゴ
おいしいけどすべって剥きにくいので
大変危険
次はおなじみブレッドフルーツ
隣にちょこんといるのはマウンテンアップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/1b45a0b527470525abc875079960a937.jpg)
ちょっと青臭いスイートポテト
といった感じかな
今日初めて見たのは
ジャバディカバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/2a0335a6ff8ea795d3f41178c7267d5f.jpg)
ブドウの様にして食べますが
酸味のないライチみたい
そして皮の食感はまさしくナス!
ビミョーです・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
でも珍しいので良しとします
今日はこれらに加え
マンゴー、ざぼん(英語名忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
グアバ、など 数種類が用意されました
HPVの園内ツアーに個人で参加すると
こんな感じで珍しいトロピカルフルーツを色々試食できます
でも日本の団体のお客様は
設定されたツアーの時間が短いのでせっかく用意しても
食べずに行ってしまうケースが多く
大体試食の前に群がってしっかり食べてるのは
他の国からのお客さんだそうです
ええ、わたしは
マンゴー以外は全種類
しっかり頂いて帰りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)