今日は終業式。
期末試験後は学校も休みだったので(二男のクラスはテスト最終日に
何教科か答案用紙が帰ってきた)、通知表で結果が分かります。
さて、ご褒美はあるのか、ないのか?!
実はすでに彼の手元にあるのです、はい、iPod・・・
ではなくて、ゲームのコントローラー
試験が終わって、それまで我慢していたゲーム
がやりたい
でもコントローラーを友達に貸したままだったので出来ない
「お母さん、英語は前よりもUPしたからコントローラー買ってくれね
」
「ipodでなくていいの
随分安いけれど」
「携帯
でも音楽が聴けるからいいわ。」
「じゃあ、UPしていなかったら小遣いを貯めて返してね」
ってことで、コントローラー
2つ。長男のヨドバシのポイントが1万円以上も
貯まっていて、ひとつはそのポイントで購入。
試験を終えて、大幅UPはないと自覚したのかな
「でも、これで英語も評価4だし
」
「あのね、学年平均でだすからやっぱり3のままだと思うけど」
「え~、そーいん
。3年の1学期が勝負か」
前回の模試の結果も良く、志望校ではA判定。
「でも、A判定が出ると推薦でなくて試験で受けれって言われそう」
「だね。試験では微妙な子を推薦に回せば、高校としては2人合格実績が
欲しいからそれはありだね」
「やっべ、次の模試は手を抜こうかな?」
「あんたはそう云う起用な事ができないでしょ。手を抜いたらC判定だよ」
「だよな。頑張るしかないか」
高二の息子とこんな会話が出来る私は幸せものだよね。
次男
今日は午後から部活です。
学校から練習場まで今日はランだそうです。
天気予報は午後から雨、先生、なに考えてるんだろう
って。
サッと食べられるものということでサンドイッチになりました。
サンドイッチ(レタス、ハム2種、ベーコン、チーズ)

ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

期末試験後は学校も休みだったので(二男のクラスはテスト最終日に
何教科か答案用紙が帰ってきた)、通知表で結果が分かります。
さて、ご褒美はあるのか、ないのか?!
実はすでに彼の手元にあるのです、はい、iPod・・・
ではなくて、ゲームのコントローラー

試験が終わって、それまで我慢していたゲーム

でもコントローラーを友達に貸したままだったので出来ない








ってことで、コントローラー

貯まっていて、ひとつはそのポイントで購入。
試験を終えて、大幅UPはないと自覚したのかな






前回の模試の結果も良く、志望校ではA判定。


欲しいからそれはありだね」



高二の息子とこんな会話が出来る私は幸せものだよね。

今日は午後から部活です。
学校から練習場まで今日はランだそうです。
天気予報は午後から雨、先生、なに考えてるんだろう

サッと食べられるものということでサンドイッチになりました。


ランキングに参加しています。よろしくお願い致します

あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう


