今日のお弁当
玄米ご飯(鰹ふりかけ)、黒はんぺんのフライ、蓮根とさつま芋の素揚げ
小松菜と油揚げの卵とじ、ウインナー、蛸とキュウリのバジルソース和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/618caad1063e37f67bf83c4506477599.jpg)
今日から保温弁当からわっぱ弁当箱になり、そして包みも春らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/f2bf638c7d3d240e78c1d2658fee0fb4.jpg)
このわっぱ弁当箱は三男のお気に入りです。
鞄にスマートに入ると言うのもお気に入りの一つ。
汁が漏れないように気をつけてはいますが、以外漏れないようです。
そして、わっぱ弁当だと美味しく見えると言うのもあるかな(^^ゞ
来春閉校の三男の高校、在校生は機械科、電気科1クラスずつ。
教師の人数も減りました。
なんと、物理の先生が数学も兼任しているそうです。
1年の時の英語の先生は2年時に転出、そしてこの度は数学の先生と
専門課程の先生も転出。三男が好きな先生が3人もいなくなりました。
長男は高等学校教諭第一種免許状(工業)の資格取得にもう一歩!
まぁ、大事な単位を落としてしまったと言う事でもあります・・・。
教員には向いていない長男ですが(採用試験という関門突破も無理な話)
あっても困るもんじゃないしね、取れる資格は取りましょう!
三男にも言うのだけど、なかなか・・・。
早く、三男のやる気スイッチを見つけてやらねば・・・。
玄米ご飯(鰹ふりかけ)、黒はんぺんのフライ、蓮根とさつま芋の素揚げ
小松菜と油揚げの卵とじ、ウインナー、蛸とキュウリのバジルソース和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/618caad1063e37f67bf83c4506477599.jpg)
今日から保温弁当からわっぱ弁当箱になり、そして包みも春らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/f2bf638c7d3d240e78c1d2658fee0fb4.jpg)
このわっぱ弁当箱は三男のお気に入りです。
鞄にスマートに入ると言うのもお気に入りの一つ。
汁が漏れないように気をつけてはいますが、以外漏れないようです。
そして、わっぱ弁当だと美味しく見えると言うのもあるかな(^^ゞ
来春閉校の三男の高校、在校生は機械科、電気科1クラスずつ。
教師の人数も減りました。
なんと、物理の先生が数学も兼任しているそうです。
1年の時の英語の先生は2年時に転出、そしてこの度は数学の先生と
専門課程の先生も転出。三男が好きな先生が3人もいなくなりました。
長男は高等学校教諭第一種免許状(工業)の資格取得にもう一歩!
まぁ、大事な単位を落としてしまったと言う事でもあります・・・。
教員には向いていない長男ですが(採用試験という関門突破も無理な話)
あっても困るもんじゃないしね、取れる資格は取りましょう!
三男にも言うのだけど、なかなか・・・。
早く、三男のやる気スイッチを見つけてやらねば・・・。