君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

裏技ステーキ

2009-10-16 21:52:40 | Weblog
先日、ジャ○コで購入した1枚500円のオージービーフを
焼いてみました。
TVで紹介していた安いお肉を軟らかく焼く裏技、肉は叩いたり
漬けこんだり、一切しません。
塩こしょうした肉に片栗粉をまぶし、余計な粉は落として焼く。



切ると、いかにも硬そうな音が(ゴリゴリと)
でも、片栗粉の口当たり、トロっとしている感じ、それも
あって柔らかく感じます
これはこれでありです

少し頭が痛くて横になっていましたので、付け合わせが寂しい

子どもたちも好きなモッツァレアトマト、サーモンも一緒に
盛り合わせ(ゴテゴテになっちゃった
黒コショウにシーズニングソルト、オリーブオイル、それと
醤油を少々、これがまたいける

「うーん、やっぱ醤油はいいわ!」とは二男


今日は生鮭で鮭フレーク、腹子でいくらの醤油漬けを
鮭フレークは塩引き鮭で作った方が旨みが増します。
でも、生で作れば好みの味付けに出来ますね。

 生鮭は塩、酒を振って、フライパンで蒸し煮にします。
   (蓋をして、極弱火で。焦げないように注意)

(ラップをして電子レンジでチンしても
 皮をはぎ、身をほぐします。小骨は気にしなくても

 水分を飛ばすように炒りながら味を調えます。
   (酒、塩、うま味調味料など)
   旨みが足りなければ粉末だしを加えます。
   炒ってると小骨が目立ちますので取り除き易くなる。
   最後にサラダ油を加え出来上がり。

塩引き鮭でも、旨みが足りなかったり、脂がのっていなかったり
するものがありますよね。そんな時には鮭フレークにすれば
美味しくいただけますよ

 いくらはぬるま湯のなかでほぐし、さっと水洗いをする。
 しっかりと水を切って、市販の麺つゆにお醤油を少々。
   これで漬けこみます。




ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

(どちらか一つ、ポチっとしていただければ嬉しいな)
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


こちらもポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 揚げもの弁当 大器晩成?!  | トップ | 切り替えが難しいww »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumarin)
2009-10-16 22:38:26
あいかわらず美味しいものを作ってるね。
この2年くらい息子がいくらの醤油漬けを作ってくれてたんだけど、今年はいないからなし。
はなこはあまり好きじゃないので作らなくてもいいかな~と。
食べる人が減ると手抜きになっちゃうのよね。
返信する
Unknown (絵留萌)
2009-10-17 08:18:14
いくらの醤油漬つくったのね~~~
こちらは、まだちょっと高めだったので購入せず
いくらの醤油漬けは自家製が美味しいよね~~~
今年は、去年に比べお値段高いかな?
返信する
大丈夫? (韓流だいすき)
2009-10-17 10:35:28
おはようございます。

早々に新しいブログへ~ありがとうございます

頭痛大丈夫ですかぁ。。。
風邪流行ってますから 気をつけてね。

いくら・・・わが家では息子だけが食べます。
美味しいみたいですが・・・。
返信する
Unknown (souffle)
2009-10-17 17:27:06
こんにちは^^
美味しいものがいっぱいですね!^^
鮭フレークって、案外簡単にできるのですね。
私も作ってみよう~♪

toriさん、体調どうですか?
あまり無理しないようにね。。。
ゆっくり~ゆっくり~~してね!
返信する
Unknown (kojirou)
2009-10-18 10:15:17
toriさん、お料理上手なんですね。参考になります(*^_^*)モッツァレラトマトを作ってみたいです。お弁当にプチトマトを入れると残してくる男どもなのでトマトを食事に取り入れたことがないのですが、チーズをつければ絶対食べると思います(^^)
返信する
Unknown (理恵さん)
2009-10-18 11:07:36
シャケフレーク 自分で作ってるの?すごいなぁ。 あたしなんてビン入り買ってきてる。
その鮭フレークにマヨネーズ入れて、 鮭マヨおにぎりが、こども達は大好物です。
お肉に片栗粉、やってみます!
返信する
kumarinさんへ (tori)
2009-10-19 16:16:00
食べる人がいないと手抜きになる・・・
子どもたちが独立したらどうしよう?!
好き嫌い大王に合わせて作るのは面倒だわww
返信する
絵留萌さんへ (tori)
2009-10-19 16:22:01
昨日ね、100g258円で売ってたからまた買って来ちゃったよ!
こっちは昨年が高かったかな?400円台だったと思うわ。
自分で作ると、好みの味で作れるから良いよね。
返信する
韓流大好きさんへ (tori)
2009-10-19 16:23:58
寝不足だったようですww
直ぐに回復しました。ありがとう♪

海鮮物はみんな大好きなので、いくらは直ぐになくなります^^;
返信する
souffleさんへ (tori)
2009-10-19 16:25:58
焼いた鮭をほぐしたものもありますが、蒸し焼きにしたほうがしっとりとして食べやすいです。それに好みの味に出来るのが1番ですね^^v
急に寒くなって、鼻炎持ちの子どもたちは鼻声ですww
私はたんなる寝不足で^^;ありがとう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事