10月11日撮影 沖縄
旅行二日目。
まず最初に向かった古宇利オーシャンタワーの屋上は、
エメラルドグリーンの海と古宇利大橋を見渡せる絶景スポット!
のはずでしたが、雨と強風で、一歩足を踏み出しただけですぐに退避。
屋内展望フロアからの景色も残念なものでした。
お見せできる写真は上の1枚だけ。
オーシャンタワーの下で咲いていた白い花。「クサトベラ」です。
いかにも亜熱帯の海洋性の植物という雰囲気で、
大きくて柔らかそうな葉や茎の様子は草本に見えますが、実は常緑低木。
クサトベラ科で唯一、日本に自生する植物だそうです。
次に向かったのは海洋博公園にある「美ら海水族館」。
お天気が悪いので、ここでゆっくり過ごそうと思っていましたが、
中は中国人の家族連れで大混雑。ほとんど見ることができず、
通り抜けただけで終わってしまいました。
国慶節のお休みの余波でしょうか。
何処へ行っても中国人でごった返していました。
写真は巨大水槽を泳ぐ「ジンベエザメ」。
これなら離れたところからでも見えます。
ジンベエザメはすべての魚類の中で最大の種。
ゆったりと泳いでいました。
上は海洋博公園の「タイマイ」。ウミガメ科タイマイ属。
ウミガメ館が工事中のため、マナティー館にいました。
珊瑚礁域に生息し、カイメンやホヤなどの岩に付着する生物を餌とするそうです。
かつてはべっこう細工の原料に、タイマイの甲板が用いられましたが、
現在では絶滅意危惧種であり、甲板の輸入は禁止されています。
海洋博公園からの景色。
強風により、白波が立っていました。
向こうに見えるのは伊江島です。
旅行二日目。
まず最初に向かった古宇利オーシャンタワーの屋上は、
エメラルドグリーンの海と古宇利大橋を見渡せる絶景スポット!
のはずでしたが、雨と強風で、一歩足を踏み出しただけですぐに退避。
屋内展望フロアからの景色も残念なものでした。
お見せできる写真は上の1枚だけ。
オーシャンタワーの下で咲いていた白い花。「クサトベラ」です。
いかにも亜熱帯の海洋性の植物という雰囲気で、
大きくて柔らかそうな葉や茎の様子は草本に見えますが、実は常緑低木。
クサトベラ科で唯一、日本に自生する植物だそうです。
次に向かったのは海洋博公園にある「美ら海水族館」。
お天気が悪いので、ここでゆっくり過ごそうと思っていましたが、
中は中国人の家族連れで大混雑。ほとんど見ることができず、
通り抜けただけで終わってしまいました。
国慶節のお休みの余波でしょうか。
何処へ行っても中国人でごった返していました。
写真は巨大水槽を泳ぐ「ジンベエザメ」。
これなら離れたところからでも見えます。
ジンベエザメはすべての魚類の中で最大の種。
ゆったりと泳いでいました。
上は海洋博公園の「タイマイ」。ウミガメ科タイマイ属。
ウミガメ館が工事中のため、マナティー館にいました。
珊瑚礁域に生息し、カイメンやホヤなどの岩に付着する生物を餌とするそうです。
かつてはべっこう細工の原料に、タイマイの甲板が用いられましたが、
現在では絶滅意危惧種であり、甲板の輸入は禁止されています。
海洋博公園からの景色。
強風により、白波が立っていました。
向こうに見えるのは伊江島です。
LUMIX GM5 + LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6