14日(水) とも2度目の通院です。
処方された薬(抗生物質)を飲んで1週間。
ともの足はまだ熱をもっていて びっこをひいています。
午前中 ともをかごに入れて 動物病院へ。
先生の話では ともの身体に入る薬の量が少ないのかも?との事。
明日から薬を増量することになりました。
朝食の時 エサにふりかけているのですが、思うように薬がかかっている所から食べてくれない。
くちばしにグリーンの薬がついてる時もあり...
そのまま水入れにくちばしを入れるので 薬は水に溶けてしまいます。
とも以外の3羽は トマトを一番先に食べるので、薬はトマトにふりかけています。
しかし ともだけはトマトを残し 水が入ったエサ入れで浮いています。
明朝から 煮干しに薬をふりかけて 直接ともの口にいれてみようかなぁ。
ともは薬の入った朝食を食べ終わるまでは 隔離しています。
食べ終わったら いつもと同じようにみんなと一緒に遊んでいます。
いずもとプールでプカプカ
痛い方の足を上げて羽づくろい
処方された薬(抗生物質)を飲んで1週間。
ともの足はまだ熱をもっていて びっこをひいています。
午前中 ともをかごに入れて 動物病院へ。
先生の話では ともの身体に入る薬の量が少ないのかも?との事。
明日から薬を増量することになりました。
朝食の時 エサにふりかけているのですが、思うように薬がかかっている所から食べてくれない。
くちばしにグリーンの薬がついてる時もあり...
そのまま水入れにくちばしを入れるので 薬は水に溶けてしまいます。
とも以外の3羽は トマトを一番先に食べるので、薬はトマトにふりかけています。
しかし ともだけはトマトを残し 水が入ったエサ入れで浮いています。
明朝から 煮干しに薬をふりかけて 直接ともの口にいれてみようかなぁ。
ともは薬の入った朝食を食べ終わるまでは 隔離しています。
食べ終わったら いつもと同じようにみんなと一緒に遊んでいます。
いずもとプールでプカプカ
痛い方の足を上げて羽づくろい
お薬、わかっちゃうんですよね。茶煮さんもご飯に混ぜても必ず残しちゃったので、可哀そうだったけど、くちばしをあけて強制的に錠剤を飲ませてました。喉に突っかかるんじゃないかと気が気じゃなかったけど。
ダックンさんも大変ですね。ほかのカモさんたちは大丈夫ですか?
病院 ホント苦手ですよね。
ともはかごの中で フガフガ威嚇していました。
薬を飲ませるのって 本当に大変です。
少しでも多く ともの体内に入ってくれる事を願っています。
いずも、しじみ、かなは元気いっぱい♪
薬をふりかけたトマトを 食べてくれるので この3羽は 薬が効いていると思います。
4羽の足の裏のタコは 夕方小屋に入った時に、イソジン軟膏を塗って消毒、殺菌しています。
うちは最終手段ととして、お水で練ってくちばしこじ開けて、
ほっぺたの横辺りになすりつけておりましたよ。
治療大変だけどがんばってねー
ともくんもがんばれー
どんは必ず全部 飲み干すのを見届け1日でも欠かさず
って きつく言われ叱られでした。
ともくん いつも足を少し浮かせて痛そうだねぇ。
薬を飲ませるの大変だけど みんな早く良くなって
ダックンさんも楽になるとエエねぇ
PS.ともくんには悪いけど1枚目のお写真 かっわいいねぇ
本当に粉薬は 飲ませるのが大変ですね。
水で練ってバーディーの団子でも作ってみようかな。
今の所 朝のエサをほとんど食べてくれるので 薬は体内に入ってると思うのですが...
早く 足の炎症が治まってくれるといいなぁ。
◆カモさん...
どんちゃん きちんと薬を飲んでくれるのですか?
とも 薬が効いて早く痛みがとれるといいな。
今の薬が効かない時には、別の薬に替えるそうです。
ああぁ~早く炎症が治まって欲しいなぁ。
とも ガンバです!