アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

オスたちの戦い!

2011年01月25日 | アイガモ11
毎日雪がちらついています。
気温も低く カモ達の遊び場の地面はカチカチ、
タライの水も凍ってしまいます。

この寒い冬の中 カモ達の世界は春が来ているようです。
この頃 オスたちの戦いが激しくなってきました。












メスたちはのんびり雪の上で遊んでいます



もうすぐ メスたちには受難の季節がやって来ます

かなの足

2011年01月21日 | アイガモ11
相変わらず寒い日が続いています。
カモ達は元気にプールで泳ぎ 庭でホジホジを楽しんでいます。

かなちゃん 我が家にやって来て半年になりました。
小さかったヒナの頃から 気になっていたかなちゃんの足。
先輩カモ達と比べると かなり外側についています。

かなちゃん


いずも


と も


かなの後姿


しじみ


いずも?


ヒナの頃は バランスが悪かったのか よくコケていましたが
成鳥になった今は まったく問題がないようです。
でもチョッと見た目 ブサイクな体型です。

かな卵??

2011年01月18日 | アイガモ11
15日(土)の朝 カモ小屋に卵が1個転がっていた。
かなちゃんが産んだ初卵だろうか?
しじみちゃんは昨年の秋から産卵休止中...
どっちが産んだ卵だろうか??

卵をよく見ると 殻がちょっと青っぽい
しじみちゃんの卵とは違うような気がするなぁ...
やっぱりかなちゃんの初卵だろうか?
毎日産んで 今日で4個になりました。



鶏卵・チャボ卵との比較
3日目には鶏卵のMサイズと同じ大きさになりました



かなちゃんもうすぐ6か月。
産卵が始まってもいい年頃ですよねぇ。







マイナス6℃!

2011年01月14日 | アイガモ11
14日(金)今朝 我が家の外の温度計はマイナス6℃ かなりの寒さです。
朝のニュースでは 近隣の町の最低気温が氷点下10℃ と言っていた。
寒いです!この冬一番の冷え込みです。

そんな氷点下の朝でも カモ達は元気にプールで泳いでいます。
とり小屋は ミニヒーターを入れているので 室温10℃
外はマイナス6℃ なんと温度差は16度。
カモ達は平気なんでしょうか???









枯れた芝生も地面もカチカチに凍っています。


白菜

2011年01月11日 | アイガモ11
11日(火)寒い!本当に寒い日が続いています。
最低気温がマイナス5度。朝は鼻水が凍りそうです。

知人より 丸まらなかった白菜を 段ボール箱で2箱もらいました。
カモ達 美味しそうに食べています。
一日で1個は食べちゃうのですが、食べ過ぎでは...??







かなちゃん食欲旺盛





おまけの写真・・しじみのバケツ乗り


寒中お見舞い申し上げます

2011年01月07日 | アイガモ11
昨日、今日(7日)とても寒いです。
今朝は最低気温がマイナス5度。外の水道の蛇口が凍りました。
水抜き栓を閉めていたので、蛇口にお湯をかけたらすぐに 水は出てきました。
これからが寒さの本番です。
風邪を引かないように 暖かくして カモ達のお世話頑張ります!

寒い日のカモ達 水の中の方が暖かいのか
プールに入っている時間が 長いような気がします。












今年もよろしく!!

2011年01月04日 | アイガモ11
あけましておめでとうございます。
今年も4羽のアイガモ達をよろしくお願いします。

2011年 正月三が日は良いお天気でした。
カモ達は 元気に仲良く庭で遊び。

今年も よく遊び、よく食べ、よく眠る...
アイガモ精神?で頑張ります!

よく遊び...






よく食べ...




よく眠る...