アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

8月29日(火) 晴れ

2006年08月29日 | アヒくる2
今日は、日中陽射しがジリジリ、でも朝はヒンヤリ空気。

本日 アヒくるの通院日。あいちゃんも一緒です。
病院は空いていて、先客1名。
診察室のワンちゃん ちょっと時間がかかっています。

30分ほど待って名前を呼ばれ 診察室へ。
ワンちゃんが診察台の上で点滴をしています。
奥の手術室での診察になり、カゴ2つ持って奥に進む。

先にあいちゃんの診察。その後くるちゃんの診察。
先生『おはよう。調子はどうかな?』
「変わりありません。元気です。」
いつものように触診 胸に注射を3本。両足の関節に電気をかけてもらう。
『ではまた2日空けて、金曜日に。』
「はい、9月1日 金曜日ですね。」「ありがとうございました。」

本日の待ち時間 35分、 診察治療時間 2羽で10分。
待ち合い室で出会った ワンちゃん2匹 ネコちゃん1匹。
次回通院予定は 9月1日 金曜日です。

ついに通院生活、3年目のスタートです。
これからも頑張ります!応援よろしくお願いします。
 写真のミニプールは、アヒル仲間のワッショイさんからいただきました。
 アヒくるの足を冷やしてくれています。ありがとう!感謝です!!

カモあい また通院・3

2006年08月29日 | カモあい
8月29日(火) 晴れ

あいちゃんのお腹の垂れ具合が気になる。以前よりちょっと下がってきたようです。
今日は、くるの通院日なので一緒に通院。
病院で先生に診察してもらった。
先生、診察台に立つあいちゃんのお腹を念入りに触診。
『少し垂れ下がってきているけど、まだ大丈夫。このまま様子みていて。
また変化があったらすぐに連れて来て。』

よかった、ちょっと安心。よかったねあいちゃん。

8月28日(月) 曇り 臨時休診?

2006年08月28日 | アヒくる2
本日 アヒくるの通院日。
今日は カモあいも一緒です。
いつものように、10時20分に家を出発。
病院の受付に診察券を出したら、中から看護師さんが、
『先生は急用が出来て外出しました。夕方5時頃にならないと戻りません。
今日はあいちゃんも一緒ですか。だったら明日の方が良いかもしれませんね。』

マイッタなぁ...なんかこの頃、病院と相性が悪いみたいです。
予約制ではないので、休診になる時には連絡もらえないし、行ってみないと分らない..
仕方がない、明日また出直しましょう。
あいちゃんのお腹も診てもらわないといけないし...

いつもカゴの中で座っているくるちゃんが、久しぶりで立ち上がりました。
あいちゃんは網から顔を出して、休診に抗議?

8月25日(金) 晴れ

2006年08月25日 | アヒくる2
今日は朝のうち涼しかった。風はもう秋の気配が...

本日 アヒくるの通院日。11時に家を出発。外はジリジリ暑いですねぇ。
冷房のきいた車内で、くるちゃん今日もカゴの中で寝ています。
病院は空いていて、待ち合い室には誰もいなかった。
すぐに名前を呼ばれて、診察室に入りました。

「おはようございます。」
先生『おはよう。調子はどうかな。食べてるね?』
「はい、特に変化はありません。元気です。食事の量も同じです。」
診察台に立たされて、触診、両足の関節を何度も触っています。
診察の途中で電話が入り、先生の診察は一時中断。
くるちゃんは看護婦さんとじゃれ始めました。
身体を寄せたり、指をカミカミしたり、白衣のポケットにくちばしを突っ込んだり。
楽しいそうに、目を細めています。何枚か写真を撮って、くるに近づいたら...
‘フガッ、フガ!!’と鳴いて威嚇してきました。
やっぱりオスアヒル、若い女性の方がいいんだね。分ってますよ。邪魔しませんから。。
先生が戻り、診察再開。仰向けに寝かされて、胸に注射を3本。
両足の関節に電気をかけてもらい、本日の治療は終了。
特に変化はないようで、先生のお話も無し。
『では、また月曜日に連れて来てください。』
「はい、28日 月曜日ですね。ありがとうございました。」

本日の待ち時間 2分、診察治療時間 7分。
今日は待ち合い室で、誰にも会わなかった。
次回 通院予定は 8月28日 月曜日です。

来週で、くるの通院生活も3年目に入ります。早いですねぇ。


8月22日(火) 曇り時々晴れ

2006年08月22日 | アヒくる2
今日もむしむし、ベトベト、湿度の高い一日。気分が滅入ります。

本日 予定より1日遅れて アヒくるの通院です。
いつもよりちょっと遅い、10時50分に家を出発。
病院は空いていて、先客2名。
待ち合い室で、診察の順番を待つ。
くるちゃんは何時ものように、カゴの中で寝ています。
ちょっと待って、名前を呼ばれて診察室へ。

先生『様子どうかな?ちゃんと食べている?』
「はい、食事の量に変化はありません。あまり動かず座っている時間が多いようです。」
くるちゃん 診察台に立たされて触診。胸、お腹、もも、と体中を触っています。
その後、聴診器で胸、お腹の音を聞いている。
『体重を量ってみて。』看護婦さんに抱かれて体重計に乗る。
『2.95kgです。』先週よりちょっと減っています。
先生『動かなで、座ってばかりいるので、筋肉が落ちてやせてきている。
水に浮かせて、無理の無い程度の運動をさせないと、筋肉がどんどん落ちてしまう。
座っていたらプールに投げ込んで運動させた方がいいなぁ。』
仰向けに寝かされて注射を3本、両足の関節に電気を当ててもらう。
治療が終わって先生が『いくら食べても動かなければ、筋肉はどんどんやせてしまう。
水の中で、足に負担のかからない程度に運動をさせるように。
それでは2日空けて金曜日に連れてきて。』
「はい。25日金曜日ですね。ありがとうございました。」

本日の待ち時間 25分、 診察治療時間 10分。
待合室で出会った ワンちゃん 3匹。
次回 通院予定は 8月25日 金曜日です。

くるちゃん帰りの車の中でも眠っていました。
寝たきりアヒルにならないために、プールでいっぱい遊びましょう。

8月17日(木) 雨のち曇り

2006年08月17日 | アヒくる2
今日は朝からジメジメ、むしむし..台風の影響でしょうか?

本日 アヒくるの通院日。いつものように 10時20分に家を出発。
道路はチョッと混んでいて、ゆっくりペースで進んでいます。
お盆明けで、仕事の車が多いのでしょうかねぇ。。

病院は空いていて、先客3名。受付を済ませて椅子に座ったら、数人の人が入ってきて受付した。
チョッとの差で、順番が遅くなるところでした。よかった。
20分ほど待って名前を呼ばれ、診察室へ。

診察台に立たされて、まず触診。両足を長い時間触っています。
先生『パンパンに腫れているなぁ。』
 (だって1週間も空いているもの。月曜日休診だったでしょう。)~~心の声~
『体重量ってみて。』看護婦さんに抱かれて、体重計に移動。
『3,05㎏です。』 先生『ちゃんと食べているようだな。』
診察台に戻って、仰向けに寝かされ胸に注射を3本。両足の関節に電気を2分ずつ当ててもらう。
治療が終わって先生『かなり腫れているけど、ちゃんと食べているようなので、
いつもの間隔でいいでしょう。来週月曜日に連れてきて。』
「はい、月曜日21日ですね。ありがとうございました。」

本日の待ち時間 20分、 診察治療時間 7分。
待合室で出会った ワンちゃん 4匹、 ネコちゃん 2匹。
次回通院予定は 8月21日 月曜日です。

車に戻って、くるの飲み水をたしてあげようと手を入れたら、噛み付いてきました。
久々に力強く噛まれました。元気が出できたんだね。ちょっと安心。



8月14日(月) 曇り  本日休診..

2006年08月14日 | アヒくる2
今日はじめっとした曇り空。雨でも降るのかな。。。

本日 アヒくるの通院日。いつものように 10時20分に家を出発。
しかし、病院は休診でした。
私たちの他にも、車が1台。降りて飼い主さんに話を聞いた。
ワンちゃんを連れた女性は、『今日から16日までお盆休みと知っていたけど、
ひょっとして休日のように、午前中10時から診察してるかもと思って来て見た。
電話をしても、今日は出ない。困ったなぁ...』と言っていました。

あぁ~~やっぱりお盆休みだったかぁ。
もう、先生も、看護婦さんも教えてくれないんだから...
私が、先週聞いてくるのを忘れちゃったのがいけないんだけど..
ホント困ったなぁ。。17日まで、くるちゃん大丈夫だろうか?
一応、病院へ電話を入れてみたけど、誰も出ない。
17日に出直すしかないよねぇ。くるちゃんゴメンね。

と言う訳で、次回通院予定は 8月17日 木曜日です。
くるちゃんは元気!木曜日まで頑張ってくれるかな。

8月10日(木) 曇りのち晴れ

2006年08月10日 | アヒくる2
今日は朝方涼しかったけど、日中は気温が上がって暑かった。

本日 アヒくるの通院日。10時30分に家を出発。今日からまた1羽での通院です。
病院は空いていて、先客2名。一人はお薬だけのようです。
ちょっとだけ待ってすぐに名前を呼ばれた。

「おはようございます。」と診察室へ入る。
先生『おはよう。変わりない?食欲は維持できているかな?』
「はい。あまり変化ありません。食欲はあります。よく食べています。」
診察台に立たされて、まず触診。両足を何度も触っています。
『もうちょっと、腫れが引いてくれると、楽になるんだけど..』
仰向けに寝かされて、注射を3本胸に打つ。
『今日もレーザーは止めておきましょう。ではまた来週月曜日に..』

本日の待ち時間 10分。 診察治療時間 5分。
待ち合い室で出会った ワンちゃん 1匹。
次回通院予定は 8月14日 月曜日です。

あれっ?お盆休みの休診を聞いてくるの忘れてしまった。

8月 7日(月) 晴れ

2006年08月07日 | アヒくる2
今日は朝から暑かった。気温31度。じっとしていても汗が流れます。

本日 アヒくるの通院日。カモあいと一緒に10時30分に家を出発。
車内は冷房が効いて涼しい。2羽とも静かに、寝ていました。
病院は空いていて、先客1名。
順番が来るまで待ち合い室で待つことに。。。
あいちゃんもくるちゃんもずっと寝ていました。

順番が来て、診察室へ。「おはようございます。今日はあいちゃんも連れてきました。」
先にあいちゃんが診察台へ。診察が終わってカゴに戻り、その後くるちゃんの診察。
診察台にたったまま触診。仰向けにされて胸に注射を3本。
『まだ、腫れているなぁ。今日もレーザーはお休みしましょう。』
くるもカゴに戻って、先生の話を聞いた。
「先生、くるの足を冷やすのに、人間用の熱さまシートを直に足に貼ってもいいですか?」
『かまわないよ。嫌がらないければ、貼っててもいいよ。』
「では、家に戻ったら貼ってみます。次回は木曜日ですか?」
『くるちゃんは、また木曜日に連れて来て。』

本日の待ち時間 20分。 診察治療時間 2羽で15分。
待合室で出会った ワンちゃん 2匹。
次回 通院予定は 8月10日 木曜日です。

家に戻って早速、くるの左足に熱さまシートを貼ってみました。
関節にはうまく貼れず、すぐはがれてきました。
なんとか足に貼っては見たのですが、しばらくすると、クチバシではがしてしまいました。
うまくいきませんでしたね。残念!

カモあい また通院・2

2006年08月07日 | カモあい
8月7日(月) 晴れ

前回の診察から1週間。あいちゃんのお腹の状態はどうだろうか?
看護師さんに抱かれて診察台に立つ。
先生の触診が始まりました。まず立ったままで、お腹をグリグリ。
仰向けにされて、またお腹をぐりぐり、押しています。
その後、カゴに戻って 先生の話を聞いた。
『中の膜が破れて内臓が下がってきている。でも炎症をおこしていないので、
このまま様子をみましょう。もし、お腹の垂れ具合が大きくなったら、その時は、内臓がこすれて炎症がおき、腹水が溜まった状態です。今のお腹の垂れ具合を覚えておいて、より垂れ下がったり大きくなった時にはすぐ連れて来てください。』

よかった!!お腹が垂れ下がっているのは気になりますが、
炎症はないということで、ちょっと安心しました。
これからもずっと、炎症がおきないように祈っています。