アヒくるの通院日記

06.10月アヒくるはお星様になりました。07.2月カモあいもお星様になりました。07.5月4羽のアイガモが誕生!

12月27日(火) 晴れのち曇り

2005年12月27日 | アヒくる
今日は1日氷点下の真冬日、寒い寒いホントにさむい...

本日 アヒくるの通院日。いつものように10時20分家を出発。
家の周りにはたくさんの雪が残っているけど、国道にでると除雪してあり
道路に雪はなく、車は1割ダウンのスピードで流れていました。
40分かかって動物病院へ到着。今日も空いていました。
先客1名。10分ほど待って くるの診察開始。
診察台に立ってまず触診。仰向けにされて、また足を伸ばして触診。
先生、ちょっと首をかしげる...
そう、くるの関節はちょっと腫れているのです。
いつものように、注射3本、電気を3分あててもらい 治療が終了。
先生から『また関節が腫れてきているので、要注意。来年4日から診察開始だけど、
もし、関節が腫れて熱がでたら 病院に電話して。鳥類は容態が急変する事があるから。』
と言われて、今年の診察が終わりました。

本日の待ち時間 10分 診察治療時間10分
待合室で出会った ワンちゃん 1匹
次回通院予定は 来年1月4日 水曜日です。

帰りはちょっと寄り道をして、白鳥さん、オナガガモさん達に会ってきました。
くるちゃん 目を大きくして興奮していました。

今年も頑張って通院を続けました。症状は一進一退。
いつまでも元気で歩けるように、来年も頑張ります。
みなさん 応援よろしくお願いします。。アヒくるより。

12月20日(火) 晴れ時々曇り

2005年12月20日 | アヒくる
今朝も最低気温はマイナス5度。毎日アヒカモプールに氷が張っています。

予定より1日遅れて、アヒくるの通院です。10時40分に家を出発。
道路には、昨日の雪が残っていて、車はノロノロ運転。
国道に出ても、路面はシャーベット状態か、圧雪状態。
所々が溶けて水溜りになってたり、と悪条件。
時速20キロ前後で、車が進んでいます。
時々、くるが立ち上がって怒っています。
車のスピードが遅いのが気に入らないのか?
それとも なかなか病院に着かないので、怒っているのか?
いつもなら30分のドライブですが、今日は1時間かかりました。

やっとのおもいで、病院に到着。駐車場に車は無し。
ちょっと待って、くるの診察が始まりました。
いつものように 看護婦さんに抱き上げられて、診察台に立つ。
触診、注射3本、電気を3分当ててもらって 治療終了。
変化が無いので、また1週間後に...と言われました。
本日の待ち時間 5分、 診察治療じかん 5分。
待合室で出会った ネコちゃん 1匹。
次回の通院予定は 12月27日火曜日です。

会計が済んで、外にでたらもう12時。
駐車場でちょっと遊んで、また1時間かけて帰宅しました。
雪道の運転は疲れます。おばはんヘトヘト...肩こりコリ。



12月12日(月) 晴れ時々小雪

2005年12月12日 | アヒくる
今朝は寒かった。なんと最低気温がマイナス5度。日中も2度までしか上がらなかった。

明日ちょっと用事が出来たので、予定より1日早く アヒくるの通院。
いつものように 10時120分に家を出発。
病院のある街は 昨日雪が降ったのか、日陰に雪が残っていた。
病院はちょい混みで、先客4名。受付を済ませて、椅子に座って順番を待つ。
隣の長椅子に座っていた女性2人の話が耳に入った。
興味があったので、耳をダンボ(古い?)にして聞いていた。
A『以前はここの病院、待ち合い室がいっぱいになる位こんでましたよね。』
B『そう、駐車場に車を止められないくらい。この頃は何時来ても空いてますよ。』
A『不景気で、ペットを病院に連れてくる人が少なくなったようです。』
B『お金かかって、うちも大変です。先月入院して35万円も支払いました。』
A『この前、ここで会った人は、3回のところを2回にしてるとか言ってました。』
B『うちも この子(犬)はここに連れてくるけど、もう1匹のほうは、ここより安い病院に替えました。』
A『いままでは、体調に変化があると心配ですぐ連れてきたけど、今は少々のことでは来なくなりました。ハハハ..』

なるほど、不景気だから病院が空いていたのですか...
ホントにこの頃 混まなくなったものなぁ。
でも、不景気でも動物は病気になろよね。どうするんだろうか?
うちの場合は、不景気だから..なんて言ってたら、アヒくる歩けなくなちゃう。

しばらく待って、くるの診察の順番がきた。
いつものように 診察台に立ってまず触診。
その後、仰向けにされて 胸に注射を3本、電気を3分当ててもらう。
先生から『変わりないようだから、また1週間後に。』と言われて診察終了。

本日の待ち時間20分、診察治療時間5分。
待ち合い室で出会った ワンちゃん2匹、ネコちゃん3匹
次回診察予定は 12月19日月曜日です。

診察が終わって待ち合い室に戻ったら、今年の春によく一緒になったネコを連れた女性に会った。
その方が‘ポチたま’のが~ちゃんを見たそうで、
『がーこちゃんてアヒルが手乗りなんだって。めんこがったよ。』て言ってました。


12月 6日(火) 晴れのち曇り

2005年12月06日 | アヒくる
今日は寒い! 昨日の溶けた雪が カチカチに凍っていた。

本日 アヒくるの通院日。いつものように10時20分 家を出発。
道路脇には、昨日降った雪が、所々に残っていました。
病院は空いていて、先客2名。
1週間ぶりの待ち合い室は、クリスマスの飾りがいっぱい。
そう言えば、駐車場にも 大きなツリーが飾ってあった。
待ち合い室では、初めて会う方々が 珍しそうにくるを見ている。
ちょっと大きめな チワワをつれた若い女性がくるを見て、
『アヒルですよね?へぇ病気になるんだ、病院に来るんだ。』と、言って不思議がっていた。
心の中で、「アヒルも病気になります。病院で治療も受けます。」と返事。
ちょっと言葉の知らない子なのだろうと思い、ほほえんで黙っていた。
この頃、説明するのが面倒になってきた。

ちょっと待って、くるの診察の番がきた。
「おはようございます。」と言って診察室へ。
先生『おはよう。どう?調子は?』と聞かれたので、
「はい、元気に歩き回って遊んでいます。」と答えた。
診察台に立って、まず触診。なにも言わないので、変化は無いようだ。
いつものように仰向けにされ、胸に注射を3本、電気を3分。
『まぁまぁかな。また1週間後に..』と言われて、診察終了。

本日の待ち時間 10分、 診察治療時間5分
待ち合い室で出会った ワンちゃん 3匹
次回通院予定は 12月13日 火曜日です。

病院の待ち合い室に飾ってあった、小さなクリスマスツリーに
黄色い小さなアヒルさんがいました。